質問に答えます。
質問があればDMからどうぞ。
Q:食べても、食べても食欲が治まりません。どうしたら良いでしょうか。アドバイスお願いします。
~~~~
A:ご質問ありがとうございます。
ダイエットが上手くいかない人。
痩せられない人によくある失敗、勘違いですね。
けどこの問題はあまり難しくないので安心して下さい。
満腹感と満足感がポイントです。
では早速本題です。
満足感とは食べた後に満足したかどうか
満腹感とは食べた後に満腹になったかどうか
似ているようで少し違います。
満足感は気持ちが満たされたかどうか
満腹感はお腹が満たされたかどうか
そして、ほとんどの方は満足感が得られずに、食べ過ぎてしまっています。
では満腹感はどうかというと、すぐに改善する事は出来ません。
理由は、今までよりも食べていた量を減らせば、誰でもお腹は満たされませんので。
しかしこれは続けていれば、胃も少しずつ小さくなっていきますので、次第と慣れてきます。
では満足感はどうしたら良いのか。
これは意外と簡単で、食べたい物を食べれば満足感は満たされます。
例えば
休日の午後に甘い物が食べたくなってしまったとしましょう。
しかしダイエット中だから甘い物は控えたい。
誤魔化す為にお茶を飲んだり、ガムを噛んだり、プロテインを飲んだり、ゆで卵を食べます。
しかしこれでは満腹感は満たされますが、満足感は満たされません。
結果、我慢出来ずに甘い物を食べてしまい、食べ過ぎとなってしまうのです。
デザートは別腹。と言ったりしますが、これはまさに満足感と満腹感の違いですね。
では、どうやって満足感を満たせば良いのか。
それはしっかりと炭水化物を食べる事です。
ご飯、パスタ、うどん、そば等ですね。
痩せたいからと炭水化物を控えてしまうと満足感は満たされず、まだ食べられるな。と食事を続けてしまいます。
もちろん大盛りとか2人前は食べ過ぎなので、量のコントロールは大切ですが、禁止する、食べない。というのは逆に食事量を増やしてしまいます。
また甘い物が食べたくなった時は甘い物を食べましょう。
ただし自分が食べたいのを食べるのではなく、出来る限り体によいもの、カロリーが低いものを選んで食べるようにしましょう。
スーパーカップ、フラペチーノではなく、ガリガリ君にするなど、出来る範囲の改善をして下さい。
満足感が満たされれば、食欲は大幅に抑える事が出来ます。
是非試してみて下さい。
~~~~
最後までご購読ありがとうございました。
無料の個別相談を実施中です!お気軽にお問合せ下さい!
また、このブログの筆者であり、2ヶ月ダイエット専門のトレーナー加藤が行っているサポートは以下になります。
※トレーナー歴15年以上、ジム運営10年以上の知識、経験豊富なトレーナー
【2ヶ月で痩せる!短期集中ダイエット!】
※オンラインサポ-トもあり
https://www.progresso-training.com/
【2ヶ月で痩せる!オンライン生活改善ダイエット!】
https://www.progresso-training.com/lifeimp
Progresso代表 加藤