ダイエットxお菓子。付き合い方。考え方。食べ方。 | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

Q:現在ダイエット中の中学生です。友達が昼間だったら、お菓子やカロリーが高いものを食べても大丈夫と言っていたのですが、本当でしょうか。


~~~~


A:ご質問ありがとうございます。


たまにいますね。


昼間だから大丈夫理論。


まずは、そのお友達の体型はどうですか?


説得力ある体でしょうか。


意外と知らない情報をお届けするので、ブックマーク、シェアをお願いします。


また、質問があればリプからお願いします。


確かにBMAL1という考え方はあります。


簡単に説明すると、昼間は食べた物は脂肪になりにくく、夜から夜中に向かっては、脂肪になりやすくなる。という考え方です。


なので、どちらかと言えば昼間に食べた方が良いというのは間違っていません。


これをお友達が知っていたかは分かりませんが。


しかし人の太る、太らないは食べた時間よりも、食べた量で決まります。


もちろん運動量もありますが。


沢山食べて沢山動く太りにくい

沢山食べて全然動かない太る

普通に食べて沢山動く痩せる

普通に食べてあまり動かない太りにくい


こんなイメージでいてもらえればOKです。


あとは沢山食べるといっても量だけの問題ではありません。


食べ物にはカロリーというものや、栄養素というものがあります。


揚げ物は1つでも高カロリーになるので太りやすくなります。


逆にお豆腐や野菜は低カロリーになるので太りにくいです。


お菓子や菓子パン、アイス、フラペチーノ、マックシェイクなんかも高カロリーになるので太りやすいです。


まとめると


確かに夜に食べるよりは昼間に食べた方が脂肪にはなりにくいですが、何をどれだけ食べるかの方が時間よりも重要です。


なので、自分が食べているものが、どれだけのカロリーがあるのか。


まずは購入する前に軽く調べてみて下さい。


こういった小さな事の積み重ねが長い目で見た時に大切になってきますので。


とはいえ、まだ中学生だと思いますので、沢山食べて、沢山遊んで、毎日を思いっきり楽しんで下さい!


~~~~

 

 最後までご購読ありがとうございました。


無料の個別相談を実施中です!お気軽にお問合せ下さい!

https://lin.ee/y3r32B9


また、このブログの筆者であり、2ヶ月ダイエット専門のトレーナー加藤が行っているサポートは以下になります。

※トレーナー歴15年以上、ジム運営10年以上の知識、経験豊富なトレーナー


【2ヶ月で痩せる!短期集中ダイエット!】

※オンラインサポ-トもあり

https://www.progresso-training.com/


【2ヶ月で痩せる!オンライン生活改善ダイエット!】

https://www.progresso-training.com/lifeimp


Progresso代表 加藤