本日、2PMの武道館コンサート初日でした。私はいつものごとく行けないのでコンサート終了後のツィを楽しみにしてたのに・・・(T^T)

見てるうちにイライラ~→悲しい気持ちに・・・。

ステージに物を投げた、コンサート中に携帯いじってた、極めつけはソロステージで自分の好きなメンバーじゃないからか、席に座って喋ってただとぉぉぉぉ(*`Д´*)(*`Д´*)

その場に居たら、怒鳴ってるよ!!(まぁ、それは逆にステージの妨げになるからしないけど)

物の投げ入れだって、韓国でも問題になってるのにさ、アイドルで怪我した人、居たよね??

今回、メンバーも優しいから投げ入れられた物を拾い上げてくれたらしい(話によるとジュンスssiみたいだけど)から、それを見たバボなペンが、また投げ込みするんじゃないかと心配です(T_T)

そりゃ、受け取って貰えたら嬉しい気持ちは凄く解る。でも、暗闇から、いきなり物が飛んでくるのは本当に怖いし危ない。

個人の自己満足の為にした行為が、大変な事になって、大好きなメンバーやスタッフの皆さんが
頑張ってきた事を台無しにしてしまう事がある。他のHottestが心を痛める事になる。

行きたいファンがみんなコンサートに参加出来てるわけじゃない。行けなくても、楽しんで欲しい、怪我しないようにと遠くから願ってるHottestも沢山いる。

より良い姿を見せられるように努力すると言ってくれてるメンバーに私達が返せるのは、より、常識、良識のあるHottestであることだと思う。

楽しみにしてた、初日が泣きたい位、メンバーに申し訳なくて凹みました。

どうか、明日こそは、注意を呼びかけるツィを見て楽しめるコンサートであって欲しいです。



Android携帯からの投稿
「Shine」

夜明けを待ち続けた 心が震える夜 泣き疲れた後は 光を探し 歩き出せるよ いつでも…

You can shine 変わらないものは いつもここにあって もう 失くさないで 感じる力 君は 待ってるから
You can shine 自分らしく 生きてゆく為にきっと そう 忘れないで 一人じゃないよ 君のそばにいるよ
I want you get a shine we get shine

あきらめかけた時に 何かが生まれたんだ そう 瞳を閉じれば あの日の空に包まれてるよ いつでも…

You can shine 立ち止まるのは いつでもできる もっと 高い壁だって 乗り越えられる 君ならできるから
You can shine つまづいたその手に掴んだ未来は そう永遠に 輝きながら 転がり続けるよ
I want you get a shine we get shine

夢の続き この汚れのない 今を生きる shine そこにはもう 迷いもなくて

You can shine 変わらないものは いつもここにあって もう 失くさないで 感じる力 君は 待ってるから
You can shine 自分らしく 生きてゆく為にきっと そう 忘れないで 一人じゃないよ 君のそばにいるよ
I want you get a shine we get shine


現役女子高生の家入レオさんのシングル(^^)
歌声にも歌詞にもメロディーにもハマりました♪♪

すごくステキです(*^^*)
久々に2PM以外に触手が動いた(笑)

Android携帯からの投稿
しばらく放置中のブログ、久々ですがネタは相変わらず甥っ子(笑)

4月になってピカピカの3年生になったんだけど、進級当初は学校を嫌がってました。
1年、2年と持ち上がりで友達も沢山出来て楽しくなってきてのクラス替え・・・家では王様だけど、人見知りだし不安なんだろうなぁと叔母バカの私、心配しておりました(´д`)

ところが・・・一週間もしない内に元気回復!!!!!良かったとは思うけど、何だか腑に落ちない(?_?;

で、この間、甥っ子に「学校嫌じゃなくなったの??」って聞くと「今はまだ嫌いじゃない」。
「今はまだ」って何??将来的に嫌いになる予定なわけ~???Σ( ̄□ ̄)!

確認しますとチビの苦手なマスト登りが3年生から体育の授業に加わるらしく、チビの憂鬱の原因はそこだったようです。「授業でマスト登りは6月からって先生が言ってたからセーフ」(^^)

「セーフ」じゃないでしょチビ助君( ̄。 ̄;)6月すぐそこですからっ!!!!
「だって自分の体重、自分で支えられないんだもんー(ToT)」ってやる気ゼロ(^。^;)

相変わらず、国語・・・っていうか日本語の使い方も変です。

この間買い物行った時も食後でお腹いっぱいって言ってたのに、しばらくして「お腹空いた」って言うから「お腹いっぱいじゃなかったっけ??」と聞くと「さっきトイレ行ったから気がすんだ♪」Σ( ̄□ ̄)!「誰の気が、どうすんだの??」ってツッコミ入れたくなっちゃったわ!!

ドリルで「丸顔の女の子」の振り仮名を「がんがんなおんなのこ」と書いてみたり反対語で「他人」⇔「□分」の□部分に「節」と書いてみたり、「あきばれ」を「空き場れ」と書いてみたり・・・。

春休みに甥っ子がやった復習の漢字ドリルは、そこらへんのお笑いより笑えました( ̄∇ ̄)

我が愛する甥っ子、このまま進級してていいのでしょうか(≧Д≦)
Android携帯からの投稿