昨日、夫は仕事だった。


休日出勤だった訳だが、仕事が早目に終わったようで早い時間に帰ってきた。


私は、その時午後4時頃だったか

夕食作りなどで忙しくなる直前の時間帯だったため、コタツに入り暫し寛いでいた。


夫は、家に帰るや否や寛ぐ私を見てこう言い放った。

「俺が寒い中仕事してる間、ずっとこんな感じだったのか。」



私は、何と答えれば良かったんだろう。

驚きの余り、声も出なかった。



平日、私も夫と同じように8時間仕事をしている。


しかも連日のように残業をした上に


帰宅後は

洗濯物を取り込み、畳んで、片付けて

朝使って洗い終わった食器を片付けて

自分の弁当箱を洗い

夕食の準備をし

夕食後も休む間もなく食器を洗い

翌日の朝食と弁当の準備をしている。



仕事で残業を含めて9〜10時間働いて


その上

家事労働を2〜3時間しているのだ。



毎日入浴出来るのは21時以降で


お風呂から上がって、髪を乾かしたら22時を過ぎ


慌ただしくベッドに入る、、、そんな毎日を過ごしている。



夫はその間、サッサと入浴し、夕食を食べ、酒を飲んでテレビを見て何時間も寛いでいる。


その時間を提供しているのは、私だ。



休日に私が寝転んでいる事が、そんなに気に入らないのか。



だったら、私と同じように仕事と家事を両立してみるがいい。




今日は息子の事で、夫と話し合ったが


想定通り


平行線で


夫の意見を聞けば聞くほど

胸が苦しくなって

心が辛くなって


《これ以上はもう無理だな》


そう思った。


「分かりました。」

と、私は夫に言ったが


《これ以上の話し合いは無用》

という事が「分かった」という意味だったが


夫は、自分の意見を理解してもらえたと思っている様子だった。



違うよ



そう言いたかったが、やめた。


それすら、言う意味が無いからだ。



無力感しかない。



このまま一緒に生活しても


もしか私が家事が出来ない状態になった時

夫が息子を見放したように

私の事も見放すだろう。



そんな未来しか見えない。




最悪なクリスマスイブだ。