こんにちはプログレスですニコニコ












さて、ご自分の足についてだいたいお分かりいただけたでしょうか?

これからようやく靴の合わせ方になるのですが、

いきなりハイヒールパンプスの合わせ方I


は、難易度が高いので、まずは基本中の基本、


歩くための靴

選びをしましょうI


靴って歩くためのものじゃないの(゜〇゜;)?????

と、思った方へ、

靴はデザインによって用途が分かれています。

例えばヒールパンプスなどは、歩かない用の靴なのです。

そういったオシャレ用の靴のはき方はまた別でお話しいたしますので、ここでは一旦基本の靴のはき方をお教えいたします。

基本が出来ると色々応用が出来ますので、しっかりチェックしてくださいねI


ではまず、歩く用の靴として大事なチェックポイントは、


かかとの高さは5cmまで(3cmまでが理想)

靴の中も外も充分なクッションがある

足ゆびの位置で反り返る

足のかかとを覆う部分がしっかりしている

甲の部分にヒモかストラップが付いている

というのを確認してください。


上記の条件を満たす代表的な靴はやはり、

スニーカー





ということになるのですが、


どうしてもスニーカーはカジュアルすぎて持っている洋服に合わせる難いわっっ

と言う場合には、


ショートブーツ

や、

オックスフォードタイプ

の靴をおすすめいたしますd(^-^)いわゆるヒモ付きの革靴ですね。

ただし、クッションが固い場合にはインソール(中敷き)を入れましょう。


ストラップ付きのパンプスもダメではないのですが、やはりパンプスタイプは少々難しいので、出来るだけ基本の一足には、スニーカーかショートブーツを選んでください。


※捕捉

スニーカーと呼ばれる靴の中でもキャンバス地(布地)のタイプや、インヒールという、靴のかかと部分の中に高さがあるタイプは、

おしゃれスニーカーと分類されて、運動(歩き)用ではありませんのでご注意ください。

不思議とカフェなどの店員さんでキャンバス地は多いですよね…

長時間立ちっぱなしの仕事用には不向きなので避けましょう。