WDW旅行記2016(3日目④)
ディズニースプリングス!Disney Springs!
ホントここは歩いてるだだけで楽しい!
多分TDLよりも大きいです。
ダウンタウンディズニーが改名して更に広くなったDisney Springsなんですが世界で一番大きいディズニーストアがあります。
ディズニーストアで取り扱ってるものはやっぱり日本の方が可愛いなぁって思うものもあるけど子供のおもちゃとかが多く売ってるのから見て向こうではディズニーが子供向けなんだって言うのがスゴイ伝わります。
ディズニーストアでは両親へのお土産を購入。
スターウォーズのマグカップとダースベイダーのライトセーバーキーホルダーをパパへ。
小銭入れと定期入れとツムツムのぬいぐるみをママへ買って行きました。お母さんはずっとツムツムしてるツムラ〜です。
自分には特に買わずにSephoraへ。
ここが本当に好き。
店員さんが必ず声かけて来てくれるんだけどここで英語の勉強をしました。
How are youはお店に入るときに必ず言われるから、いらっしゃいませ的な意味なんだろうなぁとは思ってて、Sephoraのお姉さんたちはMay i help you?をよく聞いて来てくれるんだけど多分こっちで言うなにかお探しですか?的なやつだと思う。
それでこれに対してNo Thankyouはかなり冷たい言い方らしく一回言ったら驚かれて今回は勉強してから行きました。I'm good, Thankyouが一番推奨される言い方みたいです。
Sephoraのお姉さんたちがとてもグラマラスで美しかったので不審者よろしくセルフィさせて貰いました。
この私の隣にいるお姉さんが頭に大きなお花付けててスゴイ可愛くて!!
これ撮ってたらウェイウェイ!(wait!wait!)って他のお姉さんも来てくれたの!
お姉さん達にバイバイして3人で待ち合わせる場所に。
待ってたら先にゆめちゃんと合流
乙はお買い物は長考型なのは把握してますwごゆっくりー。
その間にゆめちゃんがDisney Springs内で撮ってたお写真を貼ります。
本当にどれもいい写真ばっかりで癒される…
世界一でかいディズニーストアの看板。
このスティッチから水が降ってきます。子供がキャッキャしながら常にいるけどいないと降ってくる事忘れて痛い目見た事があります。
グーフィーのキャンディハウス。アメリカのお菓子って感じの色とか売り方が顕著で楽しい場所。
スタッフさん達のコスチュームがグーフィーで可愛いのよ!
レゴショップの前にいたウッディとバズのあのシーン。
前に来た時はマレフィセントのドラゴンだったけど変わってました。
どうやって作るんだろう。ロケットの白いところからポッキリ折れちゃいそうだし雨で劣化とかしないのかな。
何億個とレゴ使ってそうだし、まず日本には立てる場所もない。と現実的な事考えてました。
Disney Springsの真ん中に大きな池があって入口側から見てすぐの池の縁に屋外のクラブハウスみたいのがあります。
いや、ライブ会場?そこで子供たちが主役のダンスクラブしてて、後ろから見てたけど本当に可愛かった!
有名な曲のサビ部分だけ流してDJがこうやって踊って!っていうと子供がマネするの!
親たちは必至に写真撮っててそれも面白かった。
水上カー!!!これ知らなかった!?ナニコレ!!すげぇ!!!
タイヤのところは絵なのかな。本当に走ってるのかな…スゴイ
皆と待ち合わせてた噴水です。
私の写メとはやっぱ全然違うわね。リゾート感めっちゃ出てます。
さて、乙と合流して一旦ホテルへ向かいます。
乙は毎度旅行行くと必ずお土産買って帰っててえらいなぁって思います。
長期で休むから職場に買っていくのは仕方ないとしてもやっぱお土産代ってバカにならない…
日本と変わらないのかなぁとか、ここだけの商品とかないのかなぁって。
ゆめちゃんが変わんないしなんならちょっと高かったって言ってて気になってたモヤモヤが晴れました。
Epcotのエクストラマジックアワーが12時までだったので9時頃ホテルを出発。
アナとエルサのグリを狙っていきました。
Frozenがある場所はノルウェー館で入口のほぼ反対側。
左回りの方が早かったんだけど右から行って夕飯食べてから日本館通って向かいます。
夜のゴルフボール。
テーマパークの夜中ってちょっと怖い。
正直、MKなんかは夜中の2時までやってて次の日朝8時とかからやってたらその6時間だけどこかに隠れられるんじゃないかと思うくらいハードなスケジュールよね。
ノルウェー館です。
右の方に見える青いテントの入口がFrozen Ever Afterです。
最終日のFastPassとってるからこの日はおやすみ。
左にある建物がアナ雪の専門ショップです。ただ売ってるものはどこのお店ともまったく同じ。
アナとエルサのグリーティングが終わるとこのお店に出てきます。
グリ施設がすっごい可愛くて…!
アナのドレスの模様ぽい!アレンデールはこういう感じの伝統絵が多いのですかね。
ドアすらカワイイ。
さて、最初にアナと会います。
ゆめちゃんのTシャツを見て!わぁ!私のサマードレスに似てる!って言ってくれました。
アナがペラペラペラーって話すからごめん、ちょっと待って。私達日本から来たからよくわかんないんだよ。って言ってるところ。
それはそれは長い旅でしたね!って言ってくれました。
ビデオ撮ってくれてたので後で聞いてみたら多分、ゆめちゃんのシャツ見て、
「オラフがいつお花を取っていくんじゃないかってハラハラしてるのよ」的な事を言っていたそうな。
そしてセルフィ。
撮った後になぜか感極まり綺麗ね!を連呼したらThank You!!とまとめてハグくれました。
細いのに背が高くて羨ましいわー。
そしてエルサ。
エルサはなんか前のゲストと揉めてたのかな?なんかちょっとキツめの感じで言い合ってたような。
エルサもペラペラって喋っててただもの静かな感じ。エルサは何言ってるのか全然聞こえなかったw
違う聞き取れなかったわけじゃない、聞こえなかったのだw
ゆめちゃんと乙はどうかわからないんですが、普段の12時前って私的にはもうオネムのお時間なんです。
この頃にはそろそろ眠くなってきてます。
目の前に雪の女王がいるというのに徐々に空元気です。
しかし自撮りは忘れない。
アナとエルサに共通してちょっとうーんって思ってしまったのは、私と一緒でもしかしたら眠いのかもって思ったところw
エルサなんかは特に疲れて見えてしまって…
アナとエルサだから一日中大人気だっただろうに。疲れたんだな。お疲れ様!!!
この後まだ時間が少しあるってのでテストトラックに向かいます。
車をカスタムしてその車に乗ってテストしていくアトラクションです。
これ、フロリダ行く前はどういうことよ?って思ってたけど乗ってみてようやく納得できた乗り物ナンバー1です。
スタンバイ列から。
スタンバイの列です。なんか車が組み立てられていく様子があったんだけどもうね、眠て眠くて立ってるのが精いっぱいな感じでした。
早寝早起き派です。
とにかく車がたくさんおいてあったのは覚えてます。ええ。
これは終わりに写真撮ってくれるやつです。
スピードテストが一番きもちー!!後ろのおねぇさんたちすげぇ元気だったなぁ。
この写真が12時15分前くらいに撮られたやつでした。
この後ホテルに帰ります。
ゆめちゃんの写真のこの接写スゴイ…どうやって撮ってるの…
ゴルフボールの表面はちゃんとデコボコしてるみたい。これ作る人って天才よね。
4日目に続きます!



























