オーランド旅行4日目③ | 写メ日記2

オーランド旅行4日目③

マイフレンドダッフィー!

{66B7315C-4B72-43B6-8E31-E0A7F7923E29:01}

これグリーティング場所です。
スタンバイ列にこんなダッフィーとのなりそめ本があります。


{AFC4169C-348E-4B0C-8F59-4923F508AB4C:01}

まずはハグ!!!
私ダッフィーよくわかんないけどこの格好はカワイイた思った!!!
パンプキン!!!!
こっちのダッフィーはサイン出来ます。
手形が入っててカワイイよ!!!

{F7AAC46C-CB0A-4674-A64F-2E8AF24596DF:01}

たしかここでもギズモを弄られたと思う!
ギズモ万歳!!!!!

{6A7C6C0B-335F-450D-B5E2-34FEB5FF804C:01}

そういえばこのダッフィー、アメリカンっぽかったです。
日本のダッフィーはなんかこう可愛い動きかなって思うんですけどこちらはどっちかってゆうと逞しい感じでした。




さて、本当はダッフィーの前に行ってたんですけどこちら!!!!

{8E41C393-61AD-4FBC-BEF8-64A505C38399:01}

これなんて名前なんだろ?
デカイ球体の中、ライドアトラクションになってます。

人間のコミュニケーションの歴史を振り返りましょう。てゆうアトラクションです。
エプコットはテクノロジーとか対人とかそういうテーマっぽいので、あんましディズニー関係ないかな。

この乗り物、言葉が出来て、会話が出来て、文字が出来て、本が出来て、電話が出来て、みたいなのをゆったりとしたライドで見て回るんだけど、最初に写真撮られます。
上を見て笑ってください。て言われて笑います。
この時点では何に使われるかわからず、素敵な笑顔をしましたwwww



そしたら、これからの未来を想像して旅行に行きましょう!みたいにライドについてる画面で擬似旅行が始まり



{80E3595F-0AD8-44D1-9C90-B4BF034BE77D:01}



そこで使われましたwwww
とてもエンジョイした旅行だったみたいです。


そして、お次!!!
ワールドショーケースです。
フランス館、日本館、メキシコ館、中国…みたいな感じでエリア毎にそれぞれの国の文化に触れられる所です。
日本人なら日本館行かなきゃ!と日本館へ向かうわけです。


{2DE0AB44-D012-43FF-AFB6-6A669A215E4A:01}

日本です!
ここだけみると!!!!
太鼓のショーやってました。
ここの人たちは日本人ばかりで三越からの派遣さんなのかな?
で、皆さんお着物きてます。

この頃にはお茶が恋しくてお茶を買いました。
{45BB0F56-D259-4806-85A1-B0025C81F484:01}
いえもーん!!!
逆輸入な気分です。
一本460円くらいするw


{DAB24712-FC26-45B5-9B76-ECB49C790D6C:01}
そしてお寿司です!!!
カリフォルニアロール美味しかった!!!
ここで私と同じ名前のスタッフさんとお話ししました。
楽しいけど日本が恋しいって言ってたかな。で、なんとこの人、後で知ったんだけど今の職場の友達の友達だったんです!
ビックリッ!!!
その友達も8月にオーランド行ってたんですけど私と同じ名前の人と日本館で会った!てゆったらそれ友達です!てw
わーお!!!
ホントにワールドワイドでした。

そのあとはワールドショーケースの角国をグルっと見てまわり。
ファストパスの時間だったのでテストトラックへ!

{922D52A6-8A19-493C-BDF9-5F2D56441EB7:01}

日本語があってよかった!!!
自分たちの車をカスタマイズしてその車に乗れます。
ファイヤーテスト、コールドテスト、ブレーキテスト、とか。最後にスピードテストがあります。
乗れるってゆっても他のゲストも居るのでそれぞれが作った車のテスト結果が色んなところにあるモニターで見られるって感じです。
私たちが作った車はスピード重視で装飾もなんかかっこ良く!と作ったんですが他の車よりぶっちぎりでテストクリアしてました。(順位が出ます)
スピードとブレーキが1番だったかな。
最後のスピードテスト、めちゃくちゃ早かった!あの瞬間だけすっげーーーー楽しかった!!!