皆様こんにちは!くろです。照れ

 

飛鳥山公園で桜を見られなかった悔しさをバネに、

今度こそ!!!!と思い立ち、

飛鳥山にほど近くにある都立庭園で、国の名勝にも指定されている

『旧古河庭園』へ行ってまいりましたビックリマークウインク

飛鳥山と同じく、初体験ですラブラブ

 

西ヶ原の駅から本郷道りを南に進むと4~5分で、白塗りの塀が現れて

その塀伝いにもう少し直進すると

どど~~んと立派な門にぶつかります。

ここが正門ビックリマーク音譜

あらビックリマーク100年イベント中なのかも~~ゲラゲラ

期待が膨らみます。

入場料150円を支払い、いざ入園!!

 

直ぐに洋館が現れます。

コレ!!

レンガ造りおーっ!

3匹のこぶた、末っ子作のようです。

 

この洋館前の広場を抜けると、お目当てのものがお待ちかね音譜

 

ほらね~

さくら、咲いてました~~~桜

立派な桜の木です。ステキです~

逆方向から。

『洋館とさくら』ラブ音譜

 

幸先のよいお花見スタート。

もっと見て行こ~と、先へと進みます。

 

池が出てきました。

 

向こう岸へ渡ってみます。

 

苔むした溶岩。

 

 

あ、あれはてなマーク

おかしいね。キョロキョロあせる

さくら・・・

出てこないけど。。。どこにあるの。。。はてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

なんかまた、洋館出てきたけど。。。

 

周遊。。。しちゃいましたねびっくり

 

ってことは。

さくら・・・

1本しかないやんけ~~~~!!!!!!笑い泣き

 

 

でも・・・ま、良しとしよう。

一応さくら見れたんだし。

晴天の中のお散歩も、気持ちよかったし。。。

 

ただね、この『旧古河庭園』

どうやらイチオシは5月中旬~6月にかけてのバラピンク薔薇だそうです。

今はまだハゲちょびんでしたがイヒ

 

そんな中、一番キレイに見頃を迎えていたのがこちら。

椿です~~爆笑

葉っぱもお花も、つやっつや乙女のトキメキ

かわいい~~ラブドキドキドキドキドキドキ

花びらの形や八重になってる感じが珍しくて調べてみたところ、

『乙女椿』という品種だそうです。

 

乙女ちゃんラブラブ

 

 

くろ散歩、これにて終了ウシシ

ではでは、またビックリマーク