みなさん こんにちはニコニコ


今年は桜の満開になるのが 早くて


お花見に行けなかったという人も 多いんでは


ないでしょうか汗



わたしは 先週末に友人と京都に行ってきました桜


あいにくの天候でしたが


ぎりぎり桜は残ってくれて良かったですまるちゃん風



初日は一番に 「原谷苑」 に行ってきましたきら


こちらは個人所有の庭園で、荒地を開拓して


数十種類の植木を植え込み


当初は友人・親戚等の身内だけで楽しんでいたそうですが


口コミで評判が広まり 桜の時期だけ


一般公開している桜の名所です桜



原谷苑1


原谷苑2


原谷苑5


写真には 収まりきらないほどの 桜のスコールで


特に紅しだれ桜の数が はんぱなく うっとりしてしまいます


まさに 桃源郷ですラブラブ



原谷苑3


桜と紅葉が!?   春と秋に2度紅葉する


珍しいノムラモミジだそうです


奥に見える建物で お食事&休憩もできますお団子



原谷苑6


天気がよければ もっとのんびりしたかったのですが


次回 再チャレンジしたいと思いますビックリマーク



次に 友人が 子供の頃から 必ずお参りに


行くという 鞍馬寺へ(京都へ行くと いつもつき合わされますにひひ


鞍馬寺は 昔 牛若丸が天狗と修行したといわれる寺です


京都の街中の桜は満開ですが 山なので


メインの桜は まだ蕾でした汗



鞍馬寺1


本殿金堂にある桜は 満開でしたドキドキ


こちらは パワースポットで 天のエネルギーが君臨するといわれる


「六芒星」が本殿金堂の前にあります星


たまたま 子供むけ? の狂言で 「舌きり雀」をやってました



鞍馬寺2


本堂金堂までは 結構な階段と山道です


ケーブルカーが ありますが


当然 歩くでしょ ・・・ ガーン  で 


下に降りると  膝が笑ってました叫び


山道の途中は 緑が美しい 苔がこんもりと茂っていたので


何度か持ち帰りたい衝動にかられましたあせる



つづく~