こんばんはanです★


今日の北新宿は、基礎の立ち上がり部分にコンクリートを打設する工事に入りました~ダンプカー


まず、立ち上がりの部分が広がらないようにベルトのようなもので締めますOK



自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~

これは、フックセパレーターというかっこいい名前がついているそうですかっけー



そこにコンクリートをポンプ車から圧送しますダンプカー



自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~


職人さんたちは協力しあって、バイブレーターという振動を出す機械でコンクリート

の中に隙間ができないようにしたり、コテで表面を均したり・・・大忙しです汗



自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~



コンクリートが入りましたビックリマーク



自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~


このままでは、表面がきれいに平らではないので、レベラーできれいに均しますキレイ


レベラーとはセメントのようなもので、表面が勝手に平らになる特性があるそうですステキ2



自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~


おーーーっすごい


つやつやのきれいな表面になりました音譜


週末は天気が悪くなって暴風雨みたいなので、現場に影響がないと良いのですが祈り