本日5月12日(13)
1対1ズーム授業5週間めに突入
ズーム授業の中でネイテイブの音声を
聞かせたいとずっと考えていました。
現在ズーム授業は2種類あります。
英文暗唱だけするズーム授業
生徒には週2回30分間実施しています。
今までは、英文暗記して
それまで暗唱した英文の積み重ね
の英文暗唱そして次に暗唱する予定の
英文を事前に音読(事前に音読をすることで
次回の英文暗唱を楽にする効果あり)
ここに、英文暗唱をするとき
ただ、単純に英文を暗唱をするのではなく
音声を流して、シャドーイング形式で
暗唱させること
そしてさらに、
次に暗唱する予定の
英文を事前に音読の際に
音声を流して、テキストを見ながら
音読させる「オーバーラッピング」
この2つを必ずズーム授業で
実施をしたいのです!
トップを走る生徒
中1の二人は驚異的です!
中1C君
ニュートレジャー
STAGE1
レッスン1~9-1まで
25セクション
中1D君
ニュークラウン
レッスン1~8-1
22セクション
高1A君
ニュートレジャー
STAGE2 11-1~12-4
STAGE3 1-1~6-3まで
セクション数8+16
全部で 24セクションです!
高1Bさん
ニュートレジャー
STAGE2 9~12
STAGE3 1~7
32セクション
英検2級合格(2019年度第3回中3で)