本日5月10日(12)
1対1ズーム授業4週間終了
自分が英文暗唱をする時に
ネイテイブの音声を流して
シャドーイングをしながら
英文暗唱することが
重要です。
理由はいくつかあります。
シャドーイングは
リスニング力をつけるのに
最高の方法です。
ただし、初めて接する英文で
実施をするのはものすごく大変です。
忍耐力と集中力がものすごく必要です。
そのために、英文暗唱が出来ている
英文を利用してシャドーイングするのが
一番合理的です!
英文暗唱が進んでくると
最初に暗唱した英文を
暗唱している時間がものすごく
もったいないです。
すらすら言えるのは良いのですが、
単に機械的に暗唱しているだけ
になってしまいがちです。
そこでシャドーイングをして
暗唱すれば集中力も高まる、
完璧とは言っても、1か月も暗唱しなければ
さすがに忘れてしまう可能性もあります。
常に忘れない状態を
作ることが出きるわけです!
トップを走る生徒
中1の二人は驚異的です!
中1C君
ニュートレジャー
STAGE1
レッスン1~9-1まで
25セクション
中1D君
ニュークラウン
レッスン1~8-1
22セクション
高1A君
ニュートレジャー
STAGE2 11-1~12-4
STAGE3 1-1~6-3まで
セクション数8+16
全部で 24セクションです!
高1Bさん
ニュートレジャー
STAGE2 9~12
STAGE3 1~7
32セクション
英検2級合格(2019年度第3回中3で)