当塾の授業・・・コロナウイルスウイルスへの対応
3月2日(月)まで、通常通り授業を行います。
3日(火)から授業は、改めてご連絡をする予定です。
ただし、もし当塾が全面休校でもご安心下さい。
現在も利用している、ネット無料テレビ電話の
ズーム(スカイプに似たもの)で授業を実施致します。
ご安心下さい。
当塾での取り組み方
1塾にきたらすぐに、アルコール除去ウエットタオルで手を拭いてもらいます。
2塾内には「クレベリン(空間だけでなく物に付着したウイルスや菌も除去する)」(大塚製薬)という製品を昨年末から常備しております。
3インフルエンザ予防として、加湿器で室内の湿度を「50~60%」に常に保っております。インフルエンザウイルスは基本的に低温・乾燥状態を好みます。湿度が60%になると、ほぼ活動しないことがわかっています。
4お子様の授業が終了するごとに、机をアルコール除去ウエットタオルで拭いています。
5私自身、塾到着時に「手洗いとうがい」を欠かさずにしております。塾から外へ出た場合も同様です。
詳しいガイドライン 以下のURLをクリックして下さい。
https://1drv.ms/b/s!Amu3aIUUMhBOguop6A0FR7hEc7cqnw?e=v51Cme
在籍生用 フォニックス練習動画
こちらのURLをクリックして下さい。在籍生の方は、必ずテキストを用意して、テキストを見ながら動画をみて、音声を真似してください。
フォニックス(1) 4分5秒
当塾生に配布している、上記対応のフォニックステキスト
在籍生以外の方は、こちらを参考にして下さい。
https://1drv.ms/b/s!Amu3aIUUMhBOguoPkCdyTUH3B2-hXQ?e=9rSYfI
フォニックス(2) 2分35秒
(こちらはテキストはありません)
フォニックス(3) 3分7秒
(こちらはテキストはありません)
(1)を何回も繰り返してください。慣れてきたら、
(2)と(3)も1日おきに、2日おきに聞いてみてください。
この2月、3月、春期講習の音声トレーニングが
この後の英文暗唱に必ず役に立ちます!!