ニュートレジャー英語勉強法 英検対策講座 開講中 高校生の構文力とは?(8)  | 千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 ニュートレジャ―英語専門塾 塾長自ら教える1対3の個別指導 オンライン授業も可能 日本全国探しても絶対にない、
オリジナル・ニュートレジャ―文法テキスト、教科書ガイド販売
英検対策テキスト講座 テキスト販売も実施 

ニュートレジャー英語勉強法


論理で英文法を教える方法(17)

お休み

高校生の構文力とは?(8)


閑話休題 公立中学生の場合(1)

英語以外の科目もアドバイス



当塾は英語専門塾です。


ニュートレジャー教科書

の生徒が5割。


ニュートレジャー以外の

教科書の私立中高一貫生が4割。


公立中の生徒が1割です。

(当塾は公立中学生が極端に

少ない塾です。)


公立中学生には、

高校入試があります。


もし他塾に通っていて

英語以外の科目に問題が

ない場合はよいのですが、


①英語以外に他塾に通っていない

あるいは、


②英語以外の科目を他塾あるいは

家庭教師で単科(数学など)を

ならっているが、単科(数学など)

以外を塾・家庭教師でやっていない

というケースがございます。


その場合には、生徒さん、あるいは

保護者の方がご希望の場合には

英語以外の科目の勉強法の指導、

当塾からのお勧めのテキスト

の提示をしています。


次号に続く。


論理で英文法を教える方法(17)

お休み



高校生の構文力とは?(8)



前回まで、形式主語と強調構文の

違いをご説明してきました。



本日は、It is   that以外の

形式主語のパターンをご紹介致します。



It is ・・・の[is]が一般動詞の場合

1 It seems that he is busy.

2 It goes without saying that

a moderate amount of exrcise is good at the body.


It is ・・・の[is]が受動態の場合

3 It is said that the city’s transportation is good

for the body.

注意:is said の部分が、「is thought

is believed」「is known」など



まず、標準的な学力及びGMARCHレベルなら

上記の3つで事足りると思います。



次号に続く。


 

ニュートレジャー対応

テキスト販売中

当塾のHPをご覧下さい

http://www.progress-project.com/   

そもそも英語ができない最大の原因は、

英語と日本語の語順の違いにあります。

まずは、以下の動画(6分)をご覧ください。

当塾の英語指導法の概略がお分かりいただけると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=QdgqWF2Du84   

当塾のさらに詳しく指導方針を示した動画です。

「スラッシュリーデイングと英文和訳公式」概略動画

https://youtu.be/d0R3oQeU3FA   

他塾とは違い、徹底して音読をしながら

英文の意味、語順を確認(英文並べ替え)し、

そして英文を暗唱(暗記)する方法

ただし従来の音読の仕方と全く違う方法です

1日目:和訳訓練 2日目:語順訓練(英文並べ替え) 

3日目:英文練習 4日目:音読訓練

https://www.youtube.com/watch?v=HUHu1Mk8oKo  

https://www.youtube.com/watch?v=l9bNt5FjVjM  

https://www.youtube.com/watch?v=bj9FgC0INMk  


https://www.youtube.com/watch?v=3Z6HFt5eq1
A

 

Z会対応のテキスト販売中

プログレス英語学院 04-7128-9842

直接メールでのお問い合わせ

以下をクリックして下さい。

http://www.progress-project.com/99_blank015.html   



英検対策も当塾にお任せください。


英検対策講座 スカイプで実施

当塾では、英検対策講座を

スカイプで実施しております。