ニュートレジャー英語勉強法
過去問が模試の結果を大逆転させてくれる!(9)
過去問を時間を計って解く方法は
2通りあります。
1つは、まず制限時間内で
問題を解きます。
最初のうちは、
制限時間内に解き終わることは出来ません。
ただし、今の自分の実力でどこまで
制限時間内に解けるか、何点取れるかを
確認することが大事です。
そして、解き終わらなかった問題は、
時間を延長して、問題を最後まで
解きます。
時間延長をして、解けた問題は、
点数に加算をしません。
ここでのポイントは、
1 制限時間内で解く訓練をする
2 制限時間内でどこまで今の力で
解けるかを知る。
3 全ての問題を解いて、
全体の傾向を知ることも大事なので
時間延長をして最後まで解くこと
時間内に解けき終わらないというのは
全ての受験生の悩みです。
この対処法は、明日お伝えいたします。
以下次号に続く
当塾のHPをご覧下さい
http://www.progress-project.com/
そもそも英語ができない最大の原因は、
英語と日本語の語順の違いにあります。
まずは、以下の動画(6分)をご覧ください。
当塾の英語指導法の概略がお分かりいただけると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=QdgqWF2Du84
この指導法は、日本語を利用して英語の語順を学ぶ
画期的指導法で、京都大学・田地野彰教授が
提唱する新しい英語理論、「英語意味順学習法」
をベースにしています。
また弊塾では、「英語意味順学習法」を基にした、
「オリジナル英文ノート」を作成しているほか、
英文の「意味の区切り方:スラッシュの入れ方」と
「英文の訳し方」も全て公式化いたしました!
過去、市販されているどの参考書も
「この英文の構造はこうで、ここで意味が切れて、
このように訳す」とは書いてあっても、
初めて接する英文に対して、
意味のまとまりやどの順番で英語を訳していくのかを
公式化した指導書・参考書はありません!
「スラッシュリーデイングと英文和訳公式」概略動画
当塾の指導法の成果 語順訳を利用したからこそ達成可能
英文暗唱成功者 二人
現中2 https://www.youtube.com/watch?v=OHSUT_BODiY
現小6 https://www.youtube.com/watch?v=tGATpC31R2Y
特にニュートレジャー英語勉強法については
当塾にお任せください!
ニュートレジャーに完全対応した
「オリジナル文法テキスト」
「スラッシュリーデイング&英文和訳公式」
がございます!