ニュートレジャー英語勉強法
10 英文暗唱(31)
教科書を1年分誰でも暗唱出来る方法
9 英文暗唱効果(2)
英文暗唱の効果について
考えていきましょう!
昨日は、英文暗唱が
スピーキングに役に立つという
お話を致しました。
実は、リスニングも同じなんです!
リスニングは、ネイテイブの音声を
聞けば、出来る様になると
思っていらっしゃる方が多いと思います。
確かに、ネイテイブの音声を聞くことは
大事ですが、聞き続けているだけでは
力はそこでストップしてしまいます。
やはり、日本人がなぜ日本語を
スラスラ聞き取れるかというと、
スピーキングと同様に、
莫大な日本語のストックが
脳の中にあるので、
聞きとることが出来るのです!
やはり、ネイテイブの音声を
聞き取る訓練を続けながら、
インプットの英文の量を
増やしていかないと
ある程度のところで、
進歩が止まってしまいます!
例えば、日本人が外国で暮らしたり
留学をしたり、ホームステイをしても
英語が全員出来る様になって
帰国するわけではありません!
外国にいけば、
誰でも英語ができるようになると
いうことはありません。
よく言われる事ですが、
ホームステイや短期留学をするときに
日本から英語の勉強道具・・・
参考書・問題集等を全くもっていかなかった
人・・・つまり現地に行けば、
何とでもなるとたかをくくっている人
・・・は大変語学の習得に苦労する
ということです。
英文暗唱 今後の原稿予定
1 英文暗唱させる英文をどうするか?(終了)
→教科書が最適
2 暗唱させるための方法(終了)
→単純に言えば、「積み重ね方式」です
3 暗唱にかけるための時間(終了)
→短時間の練習を毎日、
4 英文の量(終了)
→絶対に暗唱できるためには
英文の量を少なくして繰り返す
5 英文暗唱の期間(終了)
→ある時期限定や短期間ではなく
当塾では、入塾してから卒業するまで
6 暗唱のチェックの仕方(終了)
→定期的チェックが必要
7 暗唱テストの評価方法(終了)
→目に見える形で、公平に評価
暗記した単語の語数で評価
8 英文暗唱達成目標(終了)
→英文暗唱目標語数・・・1100語
文部省検定中1英語教科書1年分
9 英文暗唱の効果(執筆中)
10 英文暗唱の問題点
11 その問題点を解決するための工夫
以下次号に続く
1 英文ノートの作り方(英文和訳)
2 単語の勉強の仕方
3 文法の勉強の仕方
4 定期テスト対策
5 暗記の仕方(単語、英文、文法等を含む)
6 リスニング
7 スピーキング
8 テキスト
9 塾における講習の意味
1~9は既に終了(バックナンバーをご覧下さい)
当塾のHPをご覧下さい
http://www.progress-project.com/
当塾では、ニュートレジャーに完全対応した、
完全オリジナル文法テキスト等を
販売をしております