閑話休題 三者面談(3)
面談のポイントは、〇感です!
昨日、最後のところで、
生徒面談では
親に対する不満を聞いてあげること
また、学校生活や部活のことを聞いて
あげることが重要だとお伝えを致しました。
私はまず生徒面談をする時には
いきなり勉強の話を切り出しません。
学校生活や部活、家庭生活、習い事、
好きな事、将来やりたい事、夢
について聞いていきます。
これは、生徒の事を
とにかく理解をしようと
することが大事なことだと思っています。
生徒の細かい事情も知らずに
いきなり勉強のことを聞きだして、
これはまずい、これはだめだなどと
言い出したら、生徒との信頼関係は
築けないでしょう。
そのためには、
勉強以外の話を聞いてあげて、
共感してあげることが重要です!
この共感をする事が
信頼関係を作るために重要な事です。
そこから、
面談は始まるといっても過言ではありません!
以下次号に続く
1英文ノートの作り方(英文和訳)
2単語の勉強の仕方
3文法の勉強の仕方
4 定期テスト対策
5 暗記の仕方(単語、英文、文法等を含む)
6 リスニング
7 スピーキング
1~7は既に終了(バックナンバーをご覧下さい)
当塾のHPをご覧下さい
http://www.progress-project.com/