ニュートレジャー英語勉強法
定期テスト対策(4)
昨日の最後に、「英文を書く前に
音読して英文をスラスラ言えるように
なってから、書かせると意外な効果が
あるのです!!」ということを書きました。
実は、英文もいきなり書かせるのではなく、
英文をスラスラ言えてから書かせると、
それほど、練習をしなくても結構書けるように
なります。これは当塾の体験授業で、100人
以上実践して、100%言えることです。
当塾では、
1英文を読める、2訳せる、3訳せたら
日本語を見ながら、英文が言える、
この状態を作ってから、英文を書いて
練習して、単語・熟語・英文を書けるようにすると
着率も理解度も抜群に上がります。
一見すると、ものすごく遠回りをしていますが、
この方が間違いなく力がつきます!
文が書けるようになります!!
長期記憶になりやすいのです!!!
私の指導方針は、
「付け焼刃的な方法でその場をしのぎ、
本当の力がつかない方法は絶対にしない」
というものです。
毎回、毎回の授業とテスト対策で
徐々に力がついていき、
講師が見ていると、
1か月後、2か月後、3か月後と
着実に英文を覚えるスピードが
上がっている、
作業能率が上がっている、
正確性が増している、
という風になっていないと、
それは指導の仕方が悪いと私は考えています。
以下次号に続く
1英文ノートの作り方(英文和訳)
2単語の勉強の仕方
3文法の勉強の仕方
4 定期テスト対策
1~3は既に終了(バックナンバーをご覧下さい)
ニュートレジャー
英語勉強法
セミナー開催
11月3日(火・祝日)
開催時間:14:00~16:30
対象:お子様が現在 中1~高1
(現在小6の方も可能)
の保護者様およびお子様
費用: 無料
場所: 渋谷駅近く徒歩5分
内容: 偏差値70を目指す
Z会 ニュートレジャーの教科書を
利用した勉強法の紹介
詳しい内容は
当塾HPで発表します。
http://www.progress-project.com/seminar.html