ニュートレジャー英語勉強法 定期テスト対策(2) | 千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 ニュートレジャ―英語専門塾 塾長自ら教える1対3の個別指導 オンライン授業も可能 日本全国探しても絶対にない、
オリジナル・ニュートレジャ―文法テキスト、教科書ガイド販売
英検対策テキスト講座 テキスト販売も実施 

ニュートレジャー英語勉強法

 

1 英文ノートの作り方(英文和訳) 

2 単語の勉強の仕方 

3 文法の勉強の仕方

4 定期テスト対策

1~3は既に終了(バックナンバーをご覧下さい)

定期テスト対策(2)

テスト直前に総復習をする 

テスト直前に総復習するためには、
その前にテスト範囲になっている
教科書の範囲の英文を1回テストが
終了していることが大前提です。

昨日のお話はここまででした。

これが終了していないのであれば
普段の授業の進め方、カリキュラム
に問題があります。

直前の総復習では、
テスト範囲の英文が
全て書けることが理想です。

しかし、テスト範囲の英文の量、
学校のワークの宿題の量、
生徒のそれまでの英文の定着度、
テストまでの時間を加味をして、
英文を日本語から英語で言えればよい
あるいは
英文を日本語から英語に書ける
これを生徒の状況によって、
使い分けることが必要です。


英文が全て書けることが理想ですが、
英文を日本語を見ながら(ここが重要です)
英文を日本語を見ながら
スラスラ言えるようになれれば
それだけでも、
定期テストが0~30点位の
生徒さんは点数が伸びます。

また、30(40)~平均点以下の
生徒さんでも十分点数は伸びます。


読者の皆様の中には、

英文がスラスラ言えるだけで、

書けなくてもいいのか?

とお思いになるかたも

いらっしゃると思います。



まずは書けなくてもスラスラ言えるだけで

大丈夫です。その理由はまた明日・・

ニュートレジャー 

英語勉強法

セミナー開催

11月3日(火・祝日)

開催時間:14:00~16:30


対象:お子様が現在 中1~高1

 (現在小6の方も可能)

 の保護者様およびお子様

費用:  無料

場所: 渋谷駅近く徒歩5分


  

内容: 偏差値70を目指す

Z会 ニュートレジャーの教科書を

利用した勉強法の紹介



詳しい内容は 

当塾HPで発表します。

http://www.progress-project.com/seminar.html



以上、次号に続く