ニュートレジャー文法編(10)
当塾での文法定着の決めて(3)
当塾では、文法の復習を
きちんと説明をしてから
問題演習をさせることを
まず最優先をしています。
次に、一度説明をしてやった
単元を小テストして、定着及び
やったことを思い出させるという
ことを年間を通して実施しています。
特に、講習中には、この小テストを
数多く実施することが必要です。
この小テストを、年間を通して
該当学年の文法のみならず、
中2ならば、中1の内容まで、
中3ならば、中2の内容まで、
さらに高1ならば、中1~中3までの
内容までさかのぼることが、
生徒にとっては必要なことです。
また、文法の説明をする時間が
足らない時もあります。
その時は、小テストをして、
苦手な単元を把握し、そこを
詳しく解説するということも
必要です
この小テストを
年間通してやり続けることが
必要です。
思い立った時に、やるだけでは
だめです。
年間のカリキュラムに組み込み
継続してやり続ける・・・
これが文法定着のコツです。
以上、次号に続く
ニュートレジャー
英語勉強法
セミナー開催
11月3日(火・祝日)
開催時間:14:00~16:30
対象:お子様が現在 中1~高1
(現在小6の方も可能)
の保護者様およびお子様
費用: 無料
場所: 渋谷駅近く徒歩5分
内容: 偏差値70を目指す
Z会 ニュートレジャーの教科書を
利用した勉強法の紹介
詳しい内容は
当塾HPで発表します。