単語暗記法(10)
単語を暗記しているときに
よく単語集を使ってテストを
します。
自分が前回までやったことを
覚えているかどうかです。
これ自体は良いことですが、
思い出すまで1~2分も
時間をかけることはよくありません。
当塾では、現在単語集を利用している
単語集を使ってテストを
している時は、「3秒ルール」です。
これは、「3秒ルール」かけて、
思い出せなければ、すぐに答えを
見て、単語集にチェックして、
単語を発音→意味を言う
→単語を発音→意味を言う
を実施。
そのページが終了したら、
間違えた単語を再度テストして
チェックします。
つまり考えたとしては、
単語の暗記は以前も
お話をしたように、
いかに何回も繰り返すかです。
2分考えるよりも、
その2分の中で、
沢山の単語に触れて
何回も発音してチェック
するほうが触れる回数が
大幅に増えます。
この方法ですと、
毎日単語に触れる回数が
考え込んでテストするよりも
何倍にも増えます。
つまり、「3秒ルール」で
忘れたら、すぐに答え見て
覚える、つまり単語の暗記には
「スピードが重要」ということが
お分かりだと思います。
以下次号に続く