リスニング力をつけるためには
「ただ聞き流すだけでは、
絶対に力がつかない」
というお話を先日させて
頂きました。
リスニング力を
つけるための5か条
1 オーバーラッピング
2 シャドウイング
3 音読
4 英文暗唱
5 短時間を継続して実施する
英語の達人と呼ばれる人たちが
実行している方法をまねすることが
達人に最も近づきやすい方法です。
1 オーバーラッピング
2 シャドウイング
という言葉をお聞きになったことは
ありますでしょうか?
英語を学生時代に、
かなりやりこんだ
保護者の方でしたら、
ご存知かもしれません。
オーバーラッピングというのは、
英語の本文を見ながら、
ネイテイブの発音するCDを
聞きながら、
真似をして音読をしていく
やり方です。
やはり、自分だけで音読をしていると
音読しているご本人の
独特のリズム、イントネーシ、
アクセント、発音になりがちで、
正しい発音、リズム、イントネーション、
アクセントが身に付きません。
そのために、
CDを聞きながら音読をすると
以上の事柄が矯正されていきます。
正しい発音が出来なければ、
その単語・英文が聞き取れる
わけがありません。
まずは、音読をするときに
CDを聞きながら音読する習慣を
つけましょう。
当塾では、授業中、
およびスカイプ授業では
CDを聞きながら音読することが
必須となっているのです。
明日は、
「シャドウイング」について
偏差値70突破可能!
英語4技能もUP
従来の英語指導とは
全く違うアプローチ
ニュートレジャー
英語勉強法
セミナー開催
11月3日
開催時間:14:00~16:30
対象:お子様が現在 中1~高1
(現在小6の方も可能)
の保護者様およびお子様
費用: 無料
場所: 渋谷駅近く徒歩5分
申し込み:当ブログの申し込み欄から
お申し込み下さい。
内容:Z会 ニュートレジャーの教科書を
利用した勉強法の紹介