偏差値70プロジェクト 課題図書「英語は楽しい!やればやるほど身につく!!!」(5) N0228 | 千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 ニュートレジャ―英語専門塾 塾長自ら教える1対3の個別指導 オンライン授業も可能 日本全国探しても絶対にない、
オリジナル・ニュートレジャ―文法テキスト、教科書ガイド販売
英検対策テキスト講座 テキスト販売も実施 

NO228


ニュートレジャー(New Treasure )


英語勉強法


偏差値70 プロジェクト




今日も、感想文の中から


抜粋したものをご紹介致します。



中3 私立中高一貫生 Nさん



今回この本を読んで


考えさせられること、


実践してみようと思う事が


たくさんありました。



最近では、


今まで苦手意識を持っていた


英語の成績が上がり、



英語が楽しいと


思えるように



なりました。




英語は


やったもん勝ちです。



やればやるほど


身に付きます。




ならばやるしかありません。


毎日少しずつでも音読をしたりして


英語を得意科目にしていこうと


思いました。



これからも


この本を参考にして


頑張っていこうと思いました。



素晴らしい感想文ですね!


入塾当初は


英語が本当に苦手で


なかなか成績が上がらなかった


のですが、昨年末から成績が


アップして自信を持ったようです!


以下次号に続く




2015年 1月27日現在


保護者会 申し込み状況


在籍生保護者を除く


塾関係者から本日 名

申し込みがありました

塾関係者 名(予定1名)


合計 12名(予定1名)



塾関係者以外


本日 1名申し込み


ありました

 

2名(予定1名)


合計 2名(予定1名)


総合計 14名(予定2名)です!


仮合計 16名



絶対に成功をさせます。






偏差値70 プロジェクト


理論的根拠の書籍



野島 裕昭著

「超音読英語勉強法」です。


海外留学経験なし


英語偏差値42


高校中退



しかし、彼は極論を言えば、


音読だけで,TOEIC満点


英検1級合格


したのです!!


プログレス英語学院


代表 白石


10月の試験結果 がでました



二松学舎沼南中学1年生 K君

(小学生から在籍)



11月ベネッセ 模試



英語の校内偏差値


71


全国偏差値


67


点数は


82点


1学期中間  99点(平均 58,7) 学年1番


1学期期末  97点(平均 56.7) 学年1番



2学期中間  94点


学年 1番

 


全て学年トップです



3回連続


学年トップ


当塾の英語指導法を簡単にまとめた動画です。

ぜひご覧ください。


http://www.youtube.com/watch?v=QdgqWF2Du84



お問い合わせ 資料請求先

メールアドレス qqn572c9k@etude.ocn.ne.jp


お急ぎの方はお電話下さい。

電話番号・FAX 04-7128-9842

(月~土:14~22)


塾HP: www.progress-project.com


New Treasure 専用ページ

http://www.progress-project.com/articles1.html


よろしくお願い致します。

プログレス英語学院代表 白石


 補足


 Z会 ニュートレジャー

( NEW TREASRE,new treasure

 new トレジャー、)

には教科書ガイド、問題集、参考書

和訳は一切販売されていません。


 私立中高一貫の学校が採用している

日本で一番難しい教科書です。


 英検対策もお任せ下さい。




補足

17日(土)に体験授業が1件


入りました。



保護者の方もいつも通りに


お子様の体験授業を


見て頂きました。



お子様が


目の前で、


英文をきちんと読めて、訳せて、


英文を日本語から英語に口頭で


言えて、そしてその場で練習をして


書けるようになる。



保護者の方も納得して頂けたと思います。




体験授業の感想です。(抜粋)


感想1

英文を最初から


和訳するのではなく、


複数に分けて


説明をするのでわかりやすい。



→これは当塾の語順訳


  の威力ですね。


   1つ1つの単語の


  意味を確認しながら


   丁寧にやるために、


   わかりやすいということです。



感想2

アクセントに注意することで


リズムをつかむことが


出来ました。


→当塾では英文をいきなり

 

 暗記させることはありません。


 まず単語を1つ1つ発音


 出来る事。



 テストによく出る


 単語のアクセントは


 全てアクセントをつけさせます。


 そしてその場で発音。



 当塾では、音読をさせながら


 和訳、英文暗記をさせます。



 その際に、必ずアクセントに


 注意させながら音読させますので


 英文にリズムがでて、体験授業を


 始める前に比べると、格段に


 滑らかに発音できます。



 そして何よりも、自然とアクセントが


 身につくのです!!


 感想3


リズムをつかんで発音する


ことが出来たので、


 英文が記憶に残りやすい!



→これは大変重要なことですね!


語学の基本は音声です。リズムです。


歌詞を覚えるとき、単純に暗記するより


当たり前の事ですが、歌いながら暗記


すればすぐに覚えられますよね!




その後、保護者の方からメールを頂き、


「体験授業の説明で、


白石先生の熱意を


感じることが出来ました」


とおっしゃって頂きました。



→ありがたいことです。


実際の英語の当塾の指導の仕方


そして課題図書


スカイプ授業による音読


そして生徒たちの成果


3月1日の保護者会



これらの事をお伝えして、


絶対にお子様の成績を上げる


出来るようにしてあげたいという


私の思いは伝わったのではないか


と思っています。