通算 NO212
ニュートレジャー(New Treasure )
英語勉強法
偏差値70 プロジェクト
当塾の音読は、
インプット型
+
アウトプット型
これが驚異的な
英語の成績アップ
につながる!!
当塾の音読は、
従来の音読と何が違うのか?
それは従来の音読は
インプット型で、
当塾はそのインプット型に
アウトプットの要素を入れた
ことによって、これだけ成績が
伸びているのです!
従来の音読は、
インプット型・・・
つまりひたすら英文を
音読をしながら、実は
英文を暗記していることに
つながっているのです。
確かに、英文を音読をしているだけで
自然と英文を暗記してしまうのです。
しかし、ここにいくつか問題があります。
大量に音読をすれば
自然と暗記はしてしまいますが、
中途半端な量では、
英文暗記にはつながりませんし、
成績アップには
つながりません。
なぜ私達日本人が日本語を
スラスラ喋れて、聞き取ることが出来るか
といえば、幼少の頃から莫大な日本語を
聞いて学んでいるからです。
今、中学生や高校生が
普通に音読をしている量では
全くと言っていいほど力に
なっていません。
50回、100回レベルでは全然
量がたらないのです。
1000回、10000回と
母国語と同じくらいの量を
音読して、大量に目と耳と
口で接しなければ
身につかないのです!!
ただ、単純に音読をして
力をつけるのなら、
膨大な量の音読が必要なのです。
しかし、こんな量の音読を
こなすのはごくごく少数の生徒だけです。
普通の生徒には出来ません。
普通は、音読自体が問題集を
解くのと違って
目に見えて成果がわからないので
ひたすら音読をすることなんて
いうのは、不可能に近いのです。
そこで、当塾では、
自然訳ではなく
語順訳を利用して、
音読をした英文を
本当に暗記しているかを
チェックしているのです。
例えば、
I / am / Tom.
語順訳 私は です トム。
自然訳 私はトムです。
「私は です トム。」という
語順訳を見ながら、
生徒達は、英語に直して
あっているかチェックを
してくのです。
ここで大事なことは
自然訳ではなく
語順訳を使用していることです。
自然訳を利用して、英語を
口頭でいっていくのは至難の業です。
ところが、語順訳を利用して
英文をいっていくのは、
日本語をそのまま英文に
直していけばよいので、
ものすごく楽なのです。
しかも、英文を暗唱するときに
日本語の意味がきちんと
理解をして確認をする、
暗記をしていくということが
英文を脳の中に定着させるのに
ものすごく効果的なのです。
中学生以上になると
小学生と違って、
脳の構造が変化をして、
小学生は意味もないものを
単純暗記することは得意ですが、
中学生以上になると、脳が
意味のあることしかを受けれいれない
方に変化をします。
このこともあり、
単純にお経のように
英文を音読をして暗記しようとしても
莫大な量と時間がかかるだけで
英語の学力がつかないのです。
・・・これは前職の塾で経験をし
痛感したことです。
当塾のように、
語順訳を導入して、
語順訳を見ながら、
英文の意味を確認しながら
暗記をしていくと、
英文の定着率が抜群に
いいのです。しかも英語の
学力が間違いなくついてくるのです。
従来の指導法では、
単純に英文を音読、
あるいは暗唱するだけの
ものでしたから、
ごくごくごく本当に一部の
学力のある生徒しか
成績が伸びないということ
だったと思います。
しかし、この従来の方法が
間違っていることを証明したのが
当塾だったと思います。
開校1~3年目の定期テストの
結果よりも、
今年になって成績アップの生徒が
本当に激増しました。
これは全て音読をして
かつ
語順訳を利用して
英文をチェックしてきたから
こそできたことなのです!!
ここまで読まれてきた
保護者の皆様は
お分かりになったと思います。
つまり、暗記は
インプットしたことを
アウトプットして初めて
脳に記憶が定着するということを
当塾が音読で実施をした
証明をしたということです。
日本全国、音読の重要性を
声高にいう教師はたくさんいますが
この音読した英文を
きちんとチェックするということまで
指導法の一貫としてされているかたは
いらっしゃいません。
当塾が
日本全国 初めてのはずです!!
以下次号に続く
偏差値70 プロジェクト
理論的根拠の書籍
野島 裕昭著
「超音読英語勉強法」です。
海外留学経験なし
英語偏差値42
高校中退
しかし、彼は極論を言えば、
音読だけで,TOEIC満点
英検1級合格
したのです!!
プログレス英語学院
代表 白石
10月の試験結果 がでました
二松学舎沼南中学1年生 K君
(小学生から在籍)
11月ベネッセ 模試
英語の校内偏差値
71
全国偏差値
67
点数は
82点
1学期中間 99点(平均 58,7) 学年1番
1学期期末 97点(平均 56.7) 学年1番
2学期中間 94点
学年 1番
全て学年トップです
3回連続
学年トップ
当塾の英語指導法を簡単にまとめた動画です。
ぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=QdgqWF2Du84
ニュートレジャ-対策用の
英文テキストを販売しております。
お問い合わせ 資料請求先
メールアドレス qqn572c9k@etude.ocn.ne.jp
お急ぎの方はお電話下さい。
電話番号・FAX 04-7128-9842
(月~土:14~22)
New Treasure 専用ページ
http://www.progress-project.com/articles1.html
よろしくお願い致します。
プログレス英語学院代表 白石
補足
Z会 ニュートレジャー
( NEW TREASRE,new treasure
new トレジャー、)
には教科書ガイド、問題集、参考書
和訳は一切販売されていません。
私立中高一貫の学校が採用している
日本で一番難しい教科書です。
英検対策もお任せ下さい。