通算 NO176
毎日なぜ音読をするのか?
理由はおわかりでしょうか?
理由が3つあります。
1 語学の習得は、当然の事ですが
毎日やることが重要です。
(語学の勉強でなくても、勉強は
毎日継続して行うことが大事です)
2 しかも時間が短くてもいいので
毎日接することが大事なのです。
(1日10時間勉強して、9日間何も
勉強しないのと、1日1時間10日
続けるのではどちらが実力がつくか
おわかりですよね。当然1日1時間
10日続けることです)
3 そして何よりも大事なのは、
お子様が今日も勉強ができたと
思えることです。
ここからが本日のメーンテーマです
お子様が勉強をしていなくても
心の奥底ではまずいと思ってい
るのです!
宿題を早くやったほうがよい、
テスト勉強を早めにやったほうがよい
でも人間は切羽つまらないと何事も
すぐに動きません。大人でも同じです。
そこで、今回の偏差値70プロジェクトは
スカイプを利用して、毎日10分間
講師が見ている中で、音読をしてもらいます。
保護者の方にもご連絡をして、
時間も決めます。決められた時間に参加
しなければ、欠席連絡をします。
絶対にその時間は音読をやらざるをえないのです。
お子様の表情は、やる前は「なんだまたかよ、
めんどうくさいな」と思っているはずです。
それは表情に出るものなのです。
ところが、終わった時の顔は、100%全員
やりとげた満足感、とてもいい顔に
なっているのです。
たった、10分間でも
やらなくてはいけないと思いながら
出来ないことが、このスカイプを
利用して宿題(強制)ですが、
出来ると、お子様の仲の満足感
達成感は大変大きなものになるのです。
この小さな小さな成功体験が
このスカイプを利用して毎日味わえるのです。
この小さな成功体験の積み重ねが
その生徒に対して、ものすごい自信と
なっていくのです。
10月26日に出席した
原田 隆史先生のセミナー
原田先生のプロフィール
元大阪の中学の体育教師出身
荒れた中学を立て直し、顧問と
なった陸上部を、何回も日本1に
した「原田 隆史」先生
その後、その教育効果を企業でも
いかせるということで、あの「ユニクロ」
柳井社長が原田先生にユニクロ社員に
研修してほしいと頼んだ方です!!
現在、教育業界、メンタルトレーナー
(東京オリンピックのメンタルトレーナ
のアドバイザとして活躍)、人材育成
で大活躍されいます。
この原田先生が著書でおっしゃっている
ことがあります。
人が自信を得るためには、
何かとてつもない困難なこと、
誰も成し遂げていないことを
達成することで、自信がつくと
私は思っていた。
ところが、
陸上日本一になる生徒たちや
オリンピックで金メダルをとる
選手を研究してみると、
そうではなかった!
実は、彼らが自信を持ったのは、
毎日の当たり前に行う、本当に
小さいことを積み重ねてやって
きたことが、本人の自信になって
いるということが分かったのです!!
皆さん、これが真実なんです!!
自信をもつためには、
毎日の小さな事の継続
当塾であれば、
この毎日の10分の音読が
生徒の自信となり、
受験のような困難なことが
あっても乗り越える力となるのです!!
以下次号に続く
偏差値70 プロジェクト
理論的根拠の書籍
野島 裕昭著
「超音読英語勉強法」です。
海外留学経験なし
英語偏差値42
高校中退
しかし、彼は極論を言えば、音読だけで
TOEIC満点が取れたのです!!
プログレス英語学院
代表 白石
10月の試験結果 がでました
二松学舎沼南中学1年生 K君
(小学生から在籍)
1学期中間 99点(平均 58,7) 学年1番
1学期期末 97点(平均 56.7) 学年1番
2学期中間 94点
学年 1番
全て学年トップです
3回連続
学年トップ
当塾の英語指導法を簡単にまとめた動画です。
ぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=QdgqWF2Du84
ニュートレジャ-対策用の
英文テキストを販売しております。
お問い合わせ 資料請求先
メールアドレス qqn572c9k@etude.ocn.ne.jp
お急ぎの方はお電話下さい。
電話番号・FAX 04-7128-9842
(月~土:14~22)
New Treasure 専用ページ
http://www.progress-project.com/articles1.html
よろしくお願い致します。
プログレス英語学院代表 白石
補足
Z会 ニュートレジャー
( NEW TREASRE,new treasure
new トレジャー、)
には教科書ガイド、問題集、参考書
和訳は一切販売されていません。
私立中高一貫の学校が採用している
日本で一番難しい教科書です。
英検対策もお任せ下さい。