店舗を構えてプロとして製作している以上、自信を持ってお客様にお渡しできるモノでお代を頂いて... View this post on Instagram 店舗を構えてプロとして製作している以上、自信を持ってお客様にお渡しできるモノでお代を頂いております。 自分の作った物には【責任】が有ると思ってます。 なのでお買上げ頂いたレザーアイテム(一部小物など除く)にはギャランティーカード(保証書)をお渡ししております。 [通常使用における糸切れ、金具の破損、自然故障した場合、お買上げから1年は無料にてお直しさせていただいております]という内容です👍何回でもOK 有料にはなりますが1年過ぎても直せるのもは直します半永久的に保証します。 正直、1年壊れるようなものは作っているつもりはないので、もし壊れたらそれは自分の力不足という事になります... 今日の唐草🥀またしても時間なかったので描きやすい花弁3つ同じので。アイテムに使えるパターンは次回から考えるとしよう...継続は力なり ...独り言... 生活するためにお金を稼がなきゃいけない、店構えてそこで自分の作った物にお金を払ってくれるお客様がいるのだから自信を、そして責任を持って欲しい。友達だろうがお金を出す人はお客様。ないがしろにしてはいけない。信頼を築くのは難しい、失った信頼を元に戻すのはもっーーと難しい。自分の力不足を使い方のせいにしちゃいけない、趣味で作ってるならいいけどさ、売りっぱなしはダメ🙅♂️ #保証書 #guarantee #progressleathercraft #プログレスレザークラフト #leathercraft #レザークラフト #aomori #青森 #japan #日本 #ハンドメイド #leather #革 #handsewn #手縫い #david式唐草模様 #david式は1日にして成らず #customorder #反復 #継続は力なり #レザーカービング #leathercarving プログレスレザークラフトさん(@progressleathercraft)がシェアした投稿 - 2019年Apr月11日am6時39分PDT