今週の英単語

 

英単語を覚える方法は色々ありますが、一つの方法として、語源から覚えると言うのがあります。

 

人によっては覚え易いそうです。

 

(留学中に誰かに教えてもらったのですが、その時はやらなくて、

気になっていたのですが、本を見つけたので、少しやってみようかと思います。)

 

これは、日本語で言う、漢字に似てます!

 

魚へんの漢字は、魚の名前だったり、

 

人偏の漢字は、人を表すものだったり、

 

金偏の漢字は、金属に関するものですよね。

 

英語もそう言うのがあります。

 

例えば、今日紹介するのは、miniが入っている単語は、小さいと言う

意味合いがあるものだったり。

 

Clude、closeが入っていれば、閉じると言う意味があるもの。

 

 

■miniature ミニチュア

 

■mince 細かく刻む

 

■diminish 小さくなる、減少する

 

ディミニッシュは、ピアノの先生も使っています。

 

■minority 少数派

 

■majority 多数派

 

マイノリティーは、もしかして日本語でも使いますか?!

 

Minorityと反義語のmajorityは、セットで使うことも多いので、セットで覚えると良いと思います。

 

■Enclose 同封する、囲む

 

これは、En 中にと言う意味の言葉と、

Close 閉じる を組み合わせた言葉

→閉じ込める

 

■disclose  暴く、明らかにする

 

これは、dis 〜でない、とclose 閉じるを足して、

閉じてない、の意味。 →明らかにする

 

 

語源の意味を知っているだけで、わからない言葉も、少し

想像できたりするので、便利かなと思います。