She tends to come late. と言われたら、どういう意味か分かりますか?
tend to~
「~の傾向がある」という意味です。
ですので、She tends to come late. 彼女は遅刻する傾向がある、が直訳です。
「傾向がある」と日本語で言うと堅苦しく、あまり日常的に使われない言葉ですが、「~な事が多い、よく~だ」という訳に言い換えれば、日常的な言い回しに聞こえるのではないでしょうか。
「彼女はよく遅れて来るよ」という訳なら、日常的に聞こえますね。
他にも、tend toを使う言い方を作ってみます。皆さんもいくつか作って、会話で直ぐに使えるように練習しておきましょう。自分の事や身近な人の話をネタにしてみてください。
My son tends to choose salty snacks than sweets.
ウチの息子は、甘い物よりしょっぱいお菓子をよく選ぶの
I tend to buy dresses.
ついワンピースばかり買ってしまうの
My parents tend to stay home on the weekend.
私の両親は週末出掛けずに家で過ごす事が多いですよ。
often, likely toなどと同じようなニュアンスの別の言い方が、tend toで、比較的よく耳にする英語表現なので、覚えておくと良いと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました😊
こちらのブログが気に入って頂けたなら、ブックマークやフォロー、SNSでのシェアをお願いします!
ストアカにて、サークル(1回500円)やレッスンのご予約を受け付けております。気軽に英語で話す練習をしましょう。
https://progress-english.wixsite.com/eikaiwa/fees
著者プロフィール
MINA
アメリカ🇺🇸8年滞在後、ネイティブが実際使う英語フレーズを発信🌟 東京にて英会話サークル、レッスン開催☕️ 中学レベルの英単語でも話せるがコンセプト
プログレス イングリッシュ
Progress ESL
ライン@とストアカにご登録をいただきますと、レッスンやサークル日程が追加された時にご連絡がいきますので、ご活用下さい✨
⤵︎こちらから💁♀️
https://progress-english.wixsite.com/eikaiwa
全てのお問い合わせは、LINE @で受付ております。
https://line.me/R/ti/p/%40kvs2832t
教科書には載っていない実際にロサンゼルスでネイティブが話す言葉を習得!
••••••
堅苦しい勉強から離れて、ワクワク楽しみながら英語力アップをしましょう。楽しさが継続の秘訣です。
500円の日は、サークルです。スピーキングの練習用メインとなります。
1000円~の日は、レッスンです。新しく様々な事を学び、ロールプレイなど練習タイムもあります。
🌟特別レッスンのご案内🌟
4/23 火曜のテーマ [ 休暇の過ごし方についてのフリートーク ]
4/27 土曜のテーマ [ あいづち、自分について話す]
リクエストにお答えして💡
2️⃣名様限定🌸参加の特別レッスンを開催します。
少人数の為、金額異なりますので、予めご了承ください。
より少人数で受け易いクラスを企画します。
4/16 火曜のテーマ [日本語英語から抜け、ネイティブのようになめらかに話せる様にする為の英会話]
土曜は、レッスン➡︎サークルでスケジュールを組んでみます。2つ続けて参加される事をオススメします。
レッスンで色々と新しく覚え、次のサークルの時間で、覚えた言葉をどんどんと繰り返して使っていく事により、早く習得していく狙いです!
英語力が低くても心配しないでください。どこのレベルからでも、学んでいけます。気軽な気持ちで、英会話を楽しんで学び、いつのまにか話せるようになっていたという状態になって行きましょう!
ご予約お待ちしております。^_^
⤵︎こちらから💁♀️
https://progress-english.wixsite.com/eikaiwa
国分寺の英会話サークル&レッスン
プログレス
<近隣エリア、地域>
国分寺駅 国立 国立駅 中央線 多摩 多摩地区 西国分寺 西国 小平 小金井 立川 東小金井 武蔵小金井 武蔵境 三鷹 吉祥寺 府中 日野 西武新宿線 西武国分寺線 武蔵野線 南武線 恋ヶ窪 一橋学園 新小平 鷹の台 東村山 八王子 所沢
<関連ワード>
英語 英会話 アメリカ ロサンゼルス ハリウッド English イングリッシュ 米国 カリフォルニア 発音 ネイティブ 主婦 ママ 子連れ 学生 社会人 コミュニティ サークル スクール クラス 駅近 教室 初心者 初級 入門 集まり 勉強会 英会話カフェ 低価格 格安