こんにちは
ご覧いただきありがとうございます
 
花粉シーズン鼻詰まりでお困りではないでしょうか?
 
よく自律神経を整えましょう!!と
聞くこともあるかと思いますが
自律神経、、?整える、、?という方も少なくはないかと思います
 
実際、私もそうでした。
自律神経が乱れてるのを本当に感じられるものなのか。
 
まず、自立神経とは内臓や代謝、体温などをコントロールする神経です
・交感神経→活発な時
・副交感神経→リラックス状態
 
この2つがあります
 
寝ている時(副交感神経)から
起床時(交感神経)に副交感神経から交感神経へ移行される時に
血管が収縮され乱れやすい状態になります
 
そこでなぜ自律神経が乱れるかというと
・不規則な生活習慣
・ストレス
・睡眠不足
 
現在、ストレスは避けて通れないものです
ご自身の身体も自分で改善できるに越すことはありません
 
自律神経を整えるためにはリラックスすることが重要です
以下でご紹介しています
 
・腹式呼吸
・ストレッチ
(今回は鼻詰まりがメインなので首回りの血流を促すストレッチです)
 
 
腹式呼吸は寝る前にすることでリラックスでき
気持ちよく眠りにつけます

 

 

 

 
このストレッチの際も深く深呼吸を忘れずに伸ばしましょう!!
 
 
今年はコロナの影響もあってマスクをしている生活なので
花粉症の症状は少なかった気がしますが
私はしっかりありました。
 
鼻詰まりがあるのとないのでは
生活へのストレスのかかり方が本当に違いますよね。
 
少しでも快適な生活が送れるよう
身体のことは大事に気を使っていきたいですね!
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご参考になれば嬉しいです。
 
 
 
こんな時どうすればいいのか
気になることがありましたら

公式LINEにて受けつけておりますので

お友達登録の上、お身体の素朴なお悩みなどなんでも

お気軽にご質問ください

 

公式ライン

https://lin.ee/8vPjcQo

 

女性専用ですが