さてと。
日常で数字を使う機会というと、やはりお金が一番身近ですかね。
買い物をした時とか、家計簿を付ける時とか、お勤めの方なら売り上げや粗利の計算の時なんかが定着のチャンス。業務に支障を来さない程度に。
財布の中身だとあんまり上まで覚えられないけど(笑)。でも日常で使えればいいなら、そんなもんでしょうね。
ちなみに小銭を数えてみるとquattorocentonovantaquattoro。札は・・・給料mいやいや個人情報管理の観点からね。ここでは呟かないだけでね。
後は何だろう。西暦?
今年はduemilaundici。去年がduemiladieci。生まれ年がmilenovecentosettantotto。とか。月は数字じゃなくて月名があるからなあ。そっちはまたそのうちに。
独学ならではののんびり具合ですね。
明日はそろそろ基本的な挨拶とかに行ってみましょうか。数字ばっかり並んで飽きてきたし、気まぐれに。