こんにちは、堀田賢明です。
「一生懸命仕事しているのに」
「2ヶ月休みなしで働いていのに」
これはお金持ちになるための多くの条件の中のたいした要因にはなりません。
たしかに労働時間だけみるととてもがんばっているようにおもえますが。
仕事ってなんでしょう?
これって日本は20年間も経済成長してないから、2016年あたりに1人当たりGDPで韓国と台湾に追い抜かれるようなことになるのではないかという原因でもあるのですが
日本がこれから再び成長するため、
あなたが稼ぐために必要なだからよく聞いてください。
仕事には「考える仕事」と「体を動かす仕事」の2つがあります。
「体を動かす仕事」が、やればやっただけの成果が目に見えて積み上がっていく仕事なのに対して、「考える仕事」は、時間をかけたからといってその分だけ前に進むとは限らない仕事です。
人件費が高い日本では体を動かす仕事では他国に勝てません。
事実製造業は年々人件費の安い国へ工場を移転しています。
会社という規模で考えると誰にでもできるような「体を動かす仕事」で経済的に裕福な生活をするのは難しいでしょう。
日本(あなた)はもっと考えることをしなければいけません。
転職できない状況であっても今の仕事に常に創意工夫をする重ねていくことはできるはずです。
車を例にとると
ヒトやモノをのせて運ぶという役割だけなら
すでに50年ぐらい前には完成していました。
いまだに発展途上国では当時の日本車と同じレベルの車が走っています。
日本の車メーカーは低コスト、低燃費、高品質という国際競争力の強さにあったから世界販売台数で世界1になれたのです。
今でも年々すばらしい車が製造されています。
ではどうやったら考える力が鍛えられるのか?
考える力を鍛えるのに最も効率的な手段はあらゆる事に対して「疑問を持つ」ということです。
当たり前におもっていることに対しても「当たり前のこと」で済ませるのではなく、素朴に「どうしてだろう」と疑問に思う心を持つようにしてください。
そうした疑問に対して自分で、あるいは教えられて発見する喜びや、感動を数多く経験してください。
そうなるとしめたものです。
仕事が楽しい、楽しくてしょうがないという状態になります。
暗い顔して
「一生懸命仕事しているのに」
「2ヶ月休みなしで働いていのに」
と言うようなことにはならないでしょう。
是非、常に創意工夫と疑問を持つ意識して生活してください。
※限定メルマガでは、ブログでは書けない
もっと深い話、ヤバい情報、ニュースを
たっくさん配信していますので
興味がある方はこちら
から
ご登録をお願いします。
※1日1回応援クリックありがとうございます。
堀田賢明は今何位?→人気ブログランキング
※このブログの読者になると更新情報が届きます。
読者登録はこちら
からお願いします。