こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

🧒🏻:これわからない📖

🥷🏻:これは〜で…という感じ

🧒🏻:わかった

🥷🏻:そう言えば、わからない時、学校では質問してる?

🧒🏻:してる

🥷🏻:説明はわかる?

🧒🏻:でも、「考えてください」って言われることはある🙁

🥷🏻:なるほど(文脈わからないからなんともだが)😅

🥷🏻:公文の方はどう?先生の説明はわかる?
🧒🏻:うん、わかる。
🥷🏻:先生が見にきてくれる?
🧒🏻:自分で聞いてる、そしたら教えてくれる
🥷🏻:おぉ、それはいいね👍
🥷🏻:公文の方は単元進む際は、先生が教えてくれるはずだから質問したらいいのと
🥷🏻:学校の方も、わからない時は繰り返し質問してみて
🧒🏻:オッケー
 
親相手だと🧒🏻の状況を汲み取って教えてしまうので、🧒🏻の質問する力が育たない
 
せっかく学校や公文に通っているのだから、(授業を阻害しない範囲で)たくさん質問をしてほしい

 

問題の解き方も1通りではないし、教え方も1通りではない

 

自分で質問して考え方を取り入れて、理解を汎化してほしい

 

幸い公文の方は先生が熱心なこともありその形ができつつある

 

学校の方は、先生が熱心でない?というわけではなさそうだが、いかんせん人数多すぎてあまり個別の理解を確認するという感じにはなってなさそうだ

 

現状厚めに🧒🏻のフォローしているが、外で習っていることは外に任せたい
 
理想型は外でカバーできてないものだけ、家で取り組むという形

 

今日の課題はこちら
 
0. ピアノ
 
🧒🏻:🎤🎶
🥷🏻:おっ、『エリーゼのために』
🧒🏻:ひきたい
🥷🏻:まず譜面読む練習からだね😅
 
今日の練習
  • ピアノ(計30〜40分)
    • プライマリー3
      • ろんどんばし(両手)x 3
      • ひなたぼっこ(両手)x 3
      • こぐまのマーチ(両手)x 3
      • おはよう(両手)x 3
      • めんどりとひよっこ(両手)x 3
        • 譜面読みしつつ練習
      • かわいいはなたば(両手) x 3
    • プライマリー4
      • さぁみつけよう(両手) x 3
      • マリオネットのダンス(両手)x 3
      • おはなのワルツ(両手)x 3
      • ジプシーのおどり(両手) x 3
      • たからさがし(音階の練習・両手) x 5
      • はと(両手) x 3
      • れんしゅうしてみましょう(両手)x 3

 

1. 公文算数C

 

通常通り実施。

 

2. 読書と感想文

 

ゆる感想文実施

 

基本的な進め方:

  • 心に残ったことを1つ選ぶ
  • それが心に残った理由や、それに対する自分の考えを書く

ベースは:

 

 

3. 語彙力アップ1300+国語辞典

 
1ページ実施
 

 

5. その他

 

  • 漢検・漢字
 
日々少しずつ😌