こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

今日は🧒🏻の機嫌は悪くなかったが、仕事がまずまず忙しかった

 

プログラマーあるあるだが、当初の想定より要件の範囲が広がっていく

 

  • どこで折り合いをつけるか、
  • クライアント対応チームとの話し合い
  • 説得材料の各種データを整理する
  • 案件はどの方向に持っていくのが良いか、仮説を立てる、など

 

プログラミングそのものではないが、仕事を進める上で重要な話ではある

 

そういう話はやらないのだろうか、と思い文科省の手引きを眺める

 

 

プログラムの仕様について、クラスでディベートとかできれば伸びる子は伸びるかも?🤔

 

その場合、指導する側は大変そうだ..

 

脱線した

 

今日の課題はこちら

 

1. 公文教室算数C

 

通常通り実施。

 

2. 読書と感想文

 

ゆる感想文実施

 

基本的な進め方:

  • 心に残ったことを1つ選ぶ
  • それが心に残った理由や、それに対する自分の考えを書く

ベースは:

 

 

 

3. 語彙力アップ1300+国語辞典

 

1ページ実施

 

自習する習慣に向けてコツコツと

 

 

 
 

 

日々少しずつ😌