こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

夏休みに理科・社会へ取り組み始め

 

読書感想文を経て、読書と感想文のテコ入れが必要だと思い取り組み始め

 

元々の公文算数、算数ラボに加えて進め始める

 

🧒🏻:運動会ダンス練習しないといけない

🥷🏻:がんばれ〜👍

🧒🏻:手伝ってよ😆

🥷🏻:わかったよ😅

 

そこにダンスが加わり、まだ全く手付かずの英語が残っている

 

英語はまだ本格的に何も始まってないが、🧒🏻の理解力に応じて進め方も整理していかないといけない🤔

 

ここにまだ始まってないプログラミングが加わってくるのか??

 

そこまで牧歌的な小学校生活を想定してたわけではないが、

 

 

 

小三でやること多すぎないか?😅

 

 

 

なるべく手を抜きたいので、要点・ポイントは教えるにしても、

 

なるべく🧒🏻自身で自習で取り組めるようにしていこう

 

今日の課題はこちら
 
0. その他(ダンス)
 
運動会に向けたダンス練習

 

1. 公文算数C

 

通常通り実施。

 

2. 読書と感想文

 

ゆる感想文実施

 

基本的な進め方:

  • 心に残ったことを1つ選ぶ
  • それが心に残った理由や、それに対する自分の考えを書く

ベースは:

 

 

 

 

3. 算数ラボ9級
 

2ページ実施

 

今日は少し荒れた

 

 

 

4. 語彙力アップ1300+国語辞典

 

自習で1ページ実施

 

ただ辞書引いた上で間違えることがあるので、まだもう少し伴走が必要

 

 

 
 

5. 2年生の復習

 

  • 読解問題
  • 時刻と時間
  • かさ
  • 漢字など
 
日々少しずつ😌