こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
👩🏻💼:今日は仕事で遅くなる
🥷🏻:オッケー、🧒🏻の晩御飯は適当に作っておくよ
👩🏻💼:たすかる👍
🥷🏻:うどんとかでいい?>🧒🏻
🧒🏻:やだー😫
🥷🏻:ヒガシマルのうどんスープ+うどん美味しいよ😄
🧒🏻:外で食べたい🤤
🥷🏻:🥷🏻のうどん作りの腕を信用してないな!?茹でるだけだけど..
🧒🏻:ラーメンとぎょうざがいい😋
🥷🏻:わかったよ、ちゃんと勉強したらね
🧒🏻:はーい
👩🏻💼:🧒🏻はヒガシマル好きだけど、外食で特別感欲しいんだろうね😅
🥷🏻:まぁ気持ちはわかる😅
今日の課題はこちら
0. その他(ピアノ)
譜面読む前にどう弾くかを聞いてくる
地道にやるしかないか
慣れてない譜面読みを練習する観点ではプライマリーぐらいがちょうど良い難易度なので引き続き
今日の練習
- ピアノ(計30〜40分)
- プライマリー3
- ろんどんばし(両手)x 3
- ひなたぼっこ(両手)x 3
- こぐまのマーチ(両手)x 3
- おはよう(両手)x 3
- めんどりとひよっこ(両手)x 3
- 両手で弾く練習 -> こちらはもう少し
- かわいいはなたば(両手) x 3
- プライマリー4
- さぁみつけよう(両手) x 3
- マリオネットのダンス(両手)x 3
- おはなのワルツ(両手)x 3
- ジプシーのおどり(両手) x 3
- たからさがし(音階の練習・両手) x 5
- はと(両手) x 3
- 両手で弾く練習 -> 弾けていた
- れんしゅうしてみましょう(両手)x 3
- プライマリー3
1. 公文算数C
通常通り実施。
2. 読書と感想文
引き続き、ゆる感想文実施
基本的な進め方:
- 心に残ったことを1つ選ぶ
- それが心に残った理由や、それに対する自分の考えを書く
ベースは:
4. 語彙力アップ1300+国語辞典
しばらく停滞していた語彙力アップを再スタート
1ページ実施
前まで意味わからない単語について親が横についてないと取り組めなかったが、
国語辞典購入して辞書弾く練習も並行して進めるようにする
【学習設計】
- 語彙力アップの単語・フレーズでわからないものを国語辞典で調べる
- 掲載順序に沿って調べる(辞書順に慣れる)
- 意味の説明文を読む
- 語彙力アップで似てる文を探す
- 用例を読む
- 語彙力アップであてはまる用例を探す
5. 2年生の復習
- 数直線
- 漢字など
勉強について下記が自習できるようになった
- 公文算数
- 算数ラボ
- 語彙力アップなど
まだ自習できないもの
- ゆる感想文
- まだ全般的に読書不足
- 理科(一部)
- 教科書の読み方がまだ足りてない
- 社会
- 教科書の読み方がまだ足りてない
- 英語など
- まだどれぐらい何を理解できてるか不明
自習(=学習範囲だけ指定後丸投げしてわからない問題だけ聞きにくる形式)で済むものが増えるとだいぶ楽になる
少しずつ自習できる方向に寄せていきたい
日々少しずつ😌