こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
最近はメインの学習は下記で必要最小限に抑えつつ
 
  • 公文算数
  • 語彙力アップ
  • 算数ラボ

 

残り時間を読書やその他学習に充てるという方針

 

そろそろ理科・社会の出来が気になる🤔

 

🥷🏻:理科って今何習ってるの?

🧒🏻:おぼえてない😆

🥷🏻:どうして覚えてないの?

🧒🏻:つまんないから😆

 

まずい兆候をヒシヒシと感じる..😅

 

そうこうしているうちに学校の理科のテストの返却があり、
 
 
 
 
 
壊滅的な点数が返ってきた滝汗
 
 
 
ただ分野により濃淡はある
  • 植物系はまずまずだが
  • 虫系は出来が悪い(植物に比べて虫のサナギとか普段見ないからか?)
 
これは手を打たないとまずい🤔
 
というわけで、教科書ワーク・理科を併用開始
 
そのうち社会も返ってくるだろうが、理科よりマシな出来だといいな🙏🏻
 
今日の課題はこちら

 

0. 読書タイム

 

図鑑系

 

1. 公文算数C

 

通常通り実施

 

2. 語彙力アップ1300

 

 

3. 算数ラボ9級
 

2ページ実施

 

 

 

4. 理科教科書ワーク・3年生

 

完全に理解できてないというわけでもなく、理解に食い違いがありそうなところを重点的に声がけ

  • p.36-p.37 音の出方