こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

🥷🏻:今日の作文ドリルは”はがき・手紙を書く”

🧒🏻:じいちゃんに手紙書く?

🥷🏻:そうだね、ほんとに書くのもいいね👍

🧒🏻:はがきある?

🥷🏻:いや、持ってない…😓

👩🏻‍💼:はがきあるから、ドリルに下書きしたらこれに書いたらいいよ

🧒🏻🥷🏻:ありがとう!

🥷🏻:はい、じゃあ何書くか考えよう
🧒🏻:🤔

🥷🏻:💻

🧒🏻:🤔

🥷🏻:💻

🧒🏻:けん玉にする

🥷🏻:最近確かに練習してるね

🧒🏻:✏️”〜おじいさんお元気ですか。”

🧒🏻:✏️”さいきんけんだまをれんしゅうしてます”

🧒🏻:✏️”大皿小皿ろうそくができるようになりました”

🧒🏻:✏️”とめけんができないので〜でけん玉をおしえてもらいたいです”

🧒🏻:✏️”では、さようなら”

👩🏻‍💼:じいちゃん、とめけんできなかったかも🤔

🥷🏻:まぁ一緒に練習してもらおう😅
🧒🏻:ポストに出しにいこう😄
 
今日の課題はこちら

 

1-1. 読書

 

公文推薦図書 Skip

 

1-2. 公文国語CⅡ

 

 

通常通り実施

 

2. 作文・表現にぐーんと強くなる(小学2年生)

 

  • 25、26:はがき・手紙を書く

 

 
 
3. 算数教科書ワーク・3年生
 
一周目
 
土日に少しでも予習で通しておく
  • 割り算
    • 初回なので声がけして実施
      ・まず、割る数、答えをかけて、割られる数になる答えがあるかどうか
      ・なければ、10の位、1の位の順に割り算
      p.24
      P.25
    • 初回なので声がけして実施
      ・まず、割る数、答えをかけて、割られる数になる答えがあるかどうか
      ・なければ、10の位、1の位の順に割り算
      p.26
      p.27
  • 長さ
    • 初回なので声がけして実施
      ・ものさし、まきじゃくの違いを声がけ
      ・1km = 1000m を繰り返し声がけ
      ・きょり、みちのりの違いを声がけ
      きょり=2点間の直線
      みちのり=道路に沿ったみちなり
      p.30
      p.31
  • 表と棒グラフ
    • 初回なので声がけして実施
      ・その他:書かれているもの以外
      ・”正”の感じで数える
      ・1メモリの値、棒グラフの棒の大きさ
      p.34
      p.35

 

 

 
日々少しずつ😌