こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
ようやく🧒🏻の体調も通常に戻ってきたので、通常通りの勉強量+少しを実施
2年生3学期に少し取り組んでいたので、足し算引き算、時計、割り算少しぐらいはスムーズに進んだ
しばらくは国語と算数で日々家庭学習で
- 公文国語
- 読解手前の手がかりを元に文の一部を探す・言葉を変えて抜き出す
- 公文作文ドリル
- 言葉を自分の中から出す・使いこなす
- 算数教科書ワーク
- 3年1学期の範囲の予習
の3つを進めていく予定
今日の課題はこちら
1-1. 読書
公文推薦図書 『おかあさんだいすき』
1-2. 公文国語CⅡ
通常通り実施
2. 作文・表現にぐーんと強くなる(小学2年生)
まだまだ作文苦手なので練習
- 5、6:ともだちのこと
3. 算数教科書ワーク・3年生
当面は教科書上のp.61 までを完了させることが目標
- 足し算と引き算
- p.14
o:[1] 492 - 178 = 314
[2]
o:(2) 372 - 124 = 347
o:(3) 891 - 249 = 642
o:(4) 463 - 292 = 171
p.15
[3]
o:(1) 405 - 148 = 257
x:(2) 602 - 364 = 338 // 前回と全く同じ間違い
[4]
o:(2) 3267 - 675 = 2592
- p.14
- 割り算
- 久々に割り算だったので、一度声がけしてから解いてもらった。
意味はまだまだだが、式は機械的には解けていた。
p.22, p.23,
- 久々に割り算だったので、一度声がけしてから解いてもらった。
追加メニュー
- 割り算、自作50問
- 時間と時刻
- 時間
- 5時15分
- 4時20分
- 7時20分
- 前後
- 40分前・後
- 1時間10分前・後
- 2時間20分前・後
- 3時間30分前・後
- 秒から分への変換
- 75秒、86秒、97秒、108秒、119秒、130秒、145秒
- 時間
日々少しずつ😌