こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
🧒🏻:つかれた〜😮💨
🥷🏻:学童で友達と遊んだの?
🧒🏻:うん、Aとあそんだ
🥷🏻:へ〜A さん来てるんだね〜
🥷🏻:遊んでると宿題やってくるのは難しいね🤔
🧒🏻:うん、しゅくだいできない
👩🏻💼:友達と遊ぶのも大事だからね〜
学童に行きたくない、というわけではないのでそこは親目線で助かっているところなのだが、
学童で友達と遊ぶことで宿題は手付かずで、帰宅した時にはかなり疲れている状態😅
そこから
なんとか宿題
なんとか公文
なんとか...
と、なんとかして課題をこなしていく
友達が学童に来ない時とかは宿題済ましてくることはある
どっちが良いかというと?🤔
宿題は家でもできるから、学童ではしっかり友達と遊ぶのが良い👍
と🧒🏻には伝えている
家での勉強は進まないがそれはそれ😅
ギリギリまで勉強量を下げてもなんとかなるように学習プランをやりくりする😅
今日の課題はこちら
0. その他
タイピング
マジンガに大戦挑んで返り討ち
1-1. 読書
再開
1-2. 公文国語CⅡ
まずまずの時間で完了
2-1. 七田式作文
- 文の練習+絵を見て想像したことを文で表現する練習
- +思ったことを書く練習
日々少しずつ😌