こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

今日は寒かったこともあり、家にこもってピアノ練習と勉強

 

いろいろ考える時もあるが、一番大事なのは毎日少しずつ進めること

 

これ以上に大事なことはない

 

今日の課題はこちら

 

0.1 その他(ピアノ)
 
課題曲として『ジプシーのおどり』を練習
 
今日は🧒🏻が試行錯誤して弾きつつ、学校の音楽授業の曲も復習していた
  • ピアノ(計30〜40分)
    • プライマリー3
      • ろんどんばし(両手)x 3
      • ひなたぼっこ(両手)x 3
      • こぐまのマーチ(両手)x 3
      • おはよう(両手)x 3
      • めんどりとひよっこ(交互)x 3
      • かわいいはなたば(両手) x 3
    • プライマリー4
      • さぁみつけよう(両手) x 3
      • マリオネットのダンス(両手)x 3
      • おはなのワルツ(両手)x 4
      • ジプシーのおどり(両手) x 10
        • 音は弾けている
        • 伸ばす、跳ねる、の弾きはけはまだできてないところはあるので引き続き練習

 

0.2 タイピング練習

 

🧒🏻:マジンガにかてない
 
1-1. 読書

 

Skip
 

 

1-2. 公文国語CⅡ

 

今日はかなり時間がかかった

 

2-1. 七田式作文

 

文の練習+絵を見て想像したことを文で表現する練習

 

文がすんなり出てこないという苦手意識があるからか、練習はやりたがらない

 

なので良い練習になっているということ

 

 

2-2. 国語ワーク2年

 

教科書で読んだ内容なので、内容はある程度知っていつつ、知ってる内容に関する問題に慣れる

 

ある程度は解けている

  • ジャンプロケットを作ろう
    • x:3 次の写真は6、7のどちらの写真ですか。番号を書きましょう
      -> 文を一緒に読めば、文に対応する図を選ぶことはできた。
      -> なので、一人で読んでいる時に、集中して読みきれてない感じはまだある

 

 

 

 

2-3. 公文ドリル足し算・引き算3年生

 

久々に引き算実施

 

まずまず解けている😃

 

  • 39:4桁の数の引き算(4)
    • 裏、正解率17/18
      o: (2) 4842 - 4377 = 465
      o: (6) 3730 - 1488 = 2242
      o: (7),(9),(10),(11),(12),(15)
      x: (8) 5720 - 3232 = 2484
      o: (13) 3000 - 1200 = 1800
      o: (14) 3000 - 1680 = 1320
      o: (17) 5030 - 2540 = 2490
  • 40:しんだんテスト(2)
    • 裏、正解率20/20
      o: (5) 1457 - 1274 = 183

 

 

日々少しずつ😌