こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
今日は少し遠征して遊具多めの公園へ
- 巨大な遊具に隙間広めの網がかかっているものを上がったり下がったり
- ジャングルジムで遊んだり
- 雲梯で遊んだり
🧒🏻は雲梯はまずまずできるので、たまたま今日行った公園で他にトライしていた子達は出来てない子が多かったのを見て、少しだけ上機嫌
少し自信を持つことは良いが、出来ていない子と比べて慢心しても良くないので一つ飛ばしなど次の課題を課さないといけないと思うところはある
ただ客観的に見ると🧒🏻は運動が得意というわけでもないので、きつめの課題を出すと単に嫌がってやらなくなってしまうので、塩梅が難しい
まぁ、口に出してマウント取るとかをするわけでもなければ良いか..
今日の課題はこちら
1-1. 読書
4ページ実施
1-2. 学研・ことばえじてん
2ページ実施
1-2. 公文国語BⅡ
今日は通常通り実施
アレクサンダとウイルを何回か見ているのでできている面はある
年次相当とはいえ、公文の国語は🧒🏻の解けそうで解きにくいところをついてきているので、難易度はそこまで外してないのだろうと思う
2-1. 算数教科書ワーク
イマイチ
- 100 より 大きい 数
- p.26 全問正解
- p.27
- (3) : 次の数を表すメモリに↑を書きましょう
- x: ア, 600 より50 大きい数
- x: イ, 900 より100 小さい数
- -> 書き間違い。まず600 より50 大きい数はいくつかを答えて、それを探すように声がけする。
- [4] より大きい、より小さいをたまに間違える。正解することもある
- x: (4) 536 より10 大きいかずは□ -> 537
- x: (5) 536 より100 小さい数は□ -> 答えられず
- -> 大きい数は増えるか・減るか、小さい数は増えるか減るか、を考えるように声がけ
- たし算と ひき算
- p.34
- [きほん1] 73+54
- x: -> 7+5 = 13
- x:[2] (4) 30+89 // 答え書き忘れ
- p.35
- [きほん2] 89+63
- x: -> 9+3 = 2 // 問題文の意味理解間違い
- たし算と ひき算
- p.36,37 全問正解
2-2. 掛け算
歌とカードを実施
日々少しずつ😌