こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
🧒🏻には悪いがようやく夏休みも終わりか〜という感はある😅
 
我が家の場合はほぼ学童へ通っていたので一日中家にいるご家庭と比べるとかなり楽な部類に入るはずなのだが…
 
それでも結構しんどかったのは
 
  • 夏休み用の習い事
  • 学童イヤイヤ期
  • お弁当(👩🏻‍💼担当)
 
夏休みで勉強・運動で進めたかったところはあったが、終わったのは必要最低限
 
  • 掛け算
  • 算数教科書ワーク(1学期に習った範囲+掛け算、時刻時間)
  • 国語教科書ワーク(1学期に習った範囲)
  • 公文国語
  • その他(自転車、水泳、ピアノ)
 
ぐらい?🤔
 
教科書ワーク2周はしたかったが1周しかできなかったしイマイチ😂
 
 
まぁでも、なんとか夏休み乗り切れただけでヨシッ!指差し
 
 
 
今日の課題はこちら
 

1-1. 学研・ことばえじてん

 

Skip

 

 

 

1-2. 公文教室国語BⅡ

 

今日は普段通りに完了

 
1-3. 国語教科書ワーク
 

Skip

 

 

前回同様、固まってしまう🤔

 

間が空いたからか、時刻と時間がごちゃ混ぜの理解になってる模様

 

  • 長針数えるときに5・10・15…分と数える
  • 短針は1・2・3…時間と数える

 

と声がけして🧒🏻に思い出させることでなんとなく解きだした。

 

  • 時こくと時間
  • p.46
    • 声がけ後はある程度解けていた。
  • p.47
    • x: [2] (1)1時間20分 -> 分, (2)100 分=時間、分
    • さくらんぼ計算の60分で分けるがすんなり出てこない。
    • 60分で分けてみようか?と声がけすると解けてはいた。
       

 

 

2-2. 掛け算

 

九九カード、歌を実施。

 

 

 

日々少しずつ😌