こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
学校の宿題
  • 漢字ドリル
  • 計算ドリル
  • 算数教科書の問題1ページ
  • 本読み

をこなして、そこから勉強メニュー開始

  • 公文国語
  • ぷりんと365

ここからさらに国語教科書ワークへ進みたいが、🧒🏻の気力が尽きる..

 

🧒🏻:疲れた〜

🥷🏻:ここまでにしとこうか..

 

特別な塾に通っているわけでもないのだが、なぜだろうか?🤔

 

学校の宿題が重い気はする.. 😓

 

今日の課題はこちら

 

1. 公文国語BⅡ、いいかえ

 

今日はそこまで機嫌は悪くなかったが、

 

中々手こずっている.. 😓

 
いいかえ問題のバリエーションが増えてきている
 
🧒🏻はうまくマスに当てはまる言葉を見つけられない
 
ただ適当に言葉を当てはめるのではなく、いいかえが思いつかない問題は、そこで手が止まっているので、わからないことを自覚はできているわけか🤔
 
”変じゃない”文を作るように言葉を探す練習
 

2. ぷりんと365

 

数列穴埋め問題
 
そこそこ答えられるようにはなってきたが、全問正解には後一歩
 
並行して声がけで数字の並びで公差を確認
 
公差もある程度答えられるようにはなってきた
 
公差を答えられるようになってきたからか、気持ち間違っている問題でも部分的に正解はできるようになってきた(青と赤が混ざる)
  • 数の構成7
    • 正解率 10/10
    • (5) o: 100 を16 こ集めた数は□
    • (6) o: 8500 は100 を□ こ集めた数
  • 数直線(中級)7
    • 正解率 7/10
    • 数列穴埋め
    • (1) o: 100ずつ増える
    • (2) o: 20ずつ増える
    • (3) x: 50ずつ増える, 2050, 2300, 2150, 2200, 2250, 2300, 2350, 2400
    • (4) o: 2ずつ増える
    • (5) o: 200ずつ増える
    • (6) o: 1 ずつ増える
    • (7) x:10 ずつ増える, 7080, 7090, 8100, 8100, 8110, 8120, 8130, 8140
    • (8) o: 1000ずつ増える
    • (9) x: 5 ずつ増える, 8785, 8790, 8895, 8800,8805, 8810, 8815, 8820
    • (10) o:500 ずつ増える
 

 

日々少しずつ😌