こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
🧒🏻の体調もかなり回復してきた
🧒🏻:ふーん🎵ふーん🎶
🥷🏻:機嫌いいねー、その勢いでプリントやろう👍
🧒🏻:プリントやだー
今日の課題はこちら
1. 公文国語BⅡ、いいかえ
教材見てて思ったこととして。
- A をBと言います
- BとはAのことです
言い換え文の書き方を練習しつつ、並行してB を語彙として学ぶ設計になっている
なんだかんだで公文教材はよくできていると思う🤔
2. ちびむすドリル
依然、1年生相当ということもあり問題は解けている
- 100までの数 穴埋め問題(3)
下記の声がけは段々と答えられるようになってきた👍
- 42から44はいくつ数字増える?
- 85から90はいくつ数字増える?
- 70から80はいくつ数字増える?
能力値が上がってきたと言うよりは数字の並びがあった時に、増えている・減っているを意識して考えるようになってきたという感じ
そもそも2、5、10増える・減るが難しいというよりは、数字の並びで増減に注目する、という思考がこれまではなかったのだろう🤔
いくつか難しいパターン
- □、79、□、83
- 35、□、□、50
🧒🏻:わかんない
🥷🏻:79から83はいくつ増えてる?
🧒🏻:4
🥷🏻:4個のクッキーを🧒🏻と🧒の二人で分けたら一人いくつ?
🧒🏻:うーん...2個だ
🥷🏻:そ、だから2つ進んで4増えるから、4を2つに分けて1つ進んだら2増える
🧒🏻:79、81、
🥷🏻:戻ったら2減るから
🧒🏻:77、79
🥷🏻:35から50はいくつ増えてる?
🧒🏻:わかんない
🥷🏻:大きい方から小さい方を引き算して
🧒🏻:15
🥷🏻:3つ進んで15増えるから、1つは?
🧒🏻:わかんない
🥷🏻:15のクッキーを3人で... と言ってもわからないか...
感覚的に解くことはできるかもだが、同じ理屈で説明すると割り算が必要になる..😅
3. ぷりんときっず
公差について声がけ
どれだけ増えるか・減るかはかなり答えられるようになってきた😃
- 20より大きい数 - 穴埋め3
- 100, 90, ...
- 25, 30, ...
- 83, 84, ...
歌
日々少しずつ😌