こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

最近は問題に取り組むまでに時間がかかる

 

ぼーっとしてるか、手遊びしてるか、しゃべってるか、イヤイヤしてるか、のいずれか。

 

取り組み始めるとそれなりに考えてやってるようには見えるので悪くはないのだが、如何せん、以前よりも取り組み始めるまでに時間がかかる

 

結局、勉強やらないという選択肢はないので、あの手この手で一緒にやろうとしてみる

 

今日の課題はこちら

 

1. 公文国語BⅠ、修飾語

 

🧒🏻:🥱

🥷🏻:公文やるよ〜

🧒🏻:🥱🥱

 

気もそぞろ。結果として時間もかかる

 
2. 公文小学ドリル(数量図形)
 
Skip

 

 

3. ぷりんときっず

 

解けないことも課題だが、どちらかというと問題に取り組むまでに時間がかかる
 
考えようとせずに、手遊びして時間を浪費する
 
以前より浪費時間が増えて全体として時間がかかるようになっている
 
取り組もうとしてからは、一応考えてやっているようにも見えそれはそんなに悪くはないのだが

 

間違えても直せばいいだけだから、せめてもう少し素早く取り組んでほしい

 

  • 10000までの数(計算問題、足し算1・足し算2)
    • 正解率 11/20
      • o: 4桁の足し算
      • o: 数直線、1ずつ増える
      • x: 数直線、10・100ずつ増える
    • 正解率 10/20
      • o: 4桁の足し算
      • o: 数直線、1ずつ増える
      • x: 数直線、10・100ずつ増える
 

5. 日記

 
Skip
 
日々少しずつ😌