(間違えて2024/06/08(土)を上書きして消してしまいました.. orz)

 

こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
公文・数量図形ドリルが解けるようになったので、今日からしばらくぷりんときっずを試す

 

悪い意味で想定通りという結果に..😓

 

今日の課題はこちら

 

1. 公文国語BⅠ、修飾語

 

通常通り実施

 
2. 公文小学ドリル(数量図形)
 
Skip

 

 

3. ぷりんときっず

 

案の定というか、1ページ目は足し算以外の問題を全て間違えている😇

 

  • 1000までの数(計算問題、足し算1・足し算2)
    • 正解率 6/17
      • ⑵ x: 10 を23 こ合わせた数
      • x: 10 を72 こ合わせた数
      • x: 10 を14 こ合わせた数
      • ⑶ x: 数直線、1ずつ増えるパターン
    • 正解率 14/17
      • x: 10 を46 こ合わせた数
      • x: 10 を39 こ合わせた数
      • x: 10 を65 こ合わせた数

前に比べると直しの時に

  • なぜこの答えが間違いなのか
  • どう確認すれば良いのか

は伝わるようになってきたような気はする

 

小さめの数値で間違えずに(10を1〜20こ集めた数)、大きめの数値で間違える(10を20〜80こ集めた数)ということは普段からそういう思考になってないことが問題なので、淡々と繰り返していくのみ

 

 

 

4. 公文小学ドリル(掛け算)

 

Skip

5. 日記

 
Skip
 
日々少しずつ😌