こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
色々習い事で疲れているときでも🧒🏻は着実に机に向かって勉強している
頑張る🧒🏻を見てると仕事が忙しいとか言ってられないですね…😅
今日の課題はこちら
0. きもちのおはなし(おはなしドリル・学研)
- 3『ごめんなさい』4/5(正答率)
『かがくのおはなし』よりかは解きやすそう
-> 題材が日常的なものであるため
事実を回答する問題はそこそこ解けている
-> これは公文の縮約に近いからか?🤔
理由を回答する問題がいまいち解けてない
-> 因果関係はもう一歩人同士の関係性、人の気持ちのセオリーがよくわかってない解けないか?🤔
1. 公文教室国語BⅠ、主語と述語
やや時間はかかる
ただ声がけなしで一人で解けるようになってきた
2. 公文小学ドリル、足し算32、引き算31
引き続き3桁の筆算
- 足し算 20/20
- 引き算 19/20
- x: 146−49=95
正解率はかなり良い👍
あらかじめ筆算で書かれている計算だけでなく、横書きされている2けたの足し算・引き算を筆算使って解けている(筆算使うという考えが出てきている)
日々少しずつ😌