こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
仕事も期末の時期が近づいてきておりなかなかきつい状況ですが、🧒🏻の勉強も小2に向けて大事な時期ではあるため頑張りどころです🥷🏻
今日の課題はこちら
0. かがくのおはなし(おはなしドリル・学研)
今日の単元
- 20『ヨーグルトはどうやってできるの?』2/5(正答率)
比較的とっつきやすい題材だと思っていたが、あまり🧒🏻のリアクションは良くない
文章に記載されている知ってる単語、ぎゅうにゅう、チーズなどには反応するが、それ以外の表現はそもそもポカーンとしてる感じ😓
読めないのは知らない名詞があるからか?🤔
まぁマジックはないだろうから地道に多読しましょうかね〜☕️
1. 公文教室国語AⅡ、推薦図書
おはなしドリルに比べると公文国語は短めなので、取り組み状況は少しだけマシ
2. 公文小学ドリル、足し算20、引き算119
2週目。引き算がやや荒れてる
- 足し算は繰り上がりあり・なし問題を 19/20
- 引き算が繰り下がりあり・なし問題を 16/20
間違いパターン
- 引き算の問題で足し算
- 🧒🏻:62−23=85
- 繰り下がり不要の計算で繰り下がり
- 🧒🏻:62−10=42
声がけすることで🧒🏻が間違いを認識はしている
これはひたすらこのドリルを繰り返すことで上達はしていきそう👍
日々少しずつ😌