こんにちは、プログラマーパパです。

 

今日もかなり寒く積雪で大変な1日でした❄️

 

今日の課題はこちら。

 

 

1. 公文教室国語AⅡ、話の順番、1時間超

 

 

今日は1時間超の中でも時間的には比較的マシだった😅

 
 
大変な時は教室の終了時間に差し掛かって教材終わってないけど強制的に終了になってしまうからね😇
 
 

2. 公文小学ドリル、足し算14、引き算12

 

昨日の🧒🏻は終始拒否のポーズだったが、今日は一転してやる気をみせてくれた😅

 

この憑き物が落ちたとしか形容できないような現象は何によって引き起こされるのか?(今日やる気になって、昨日なぜ一貫して拒否の姿勢だったのか原因不明)🤔

 

子供がイヤイヤするのとそうでないのとで10倍大変さが違う(癇癪起こす頻度が少ないと色々スムーズにいくだろうな…と想像)😓

 

 

引き算は33−6の繰り下がりで23−6同様に10の位に1おろしてしまっていたが、最初に指摘して以降は順調に回答🥷🏻
 
 
足し算の繰り上がりも順調に回答🥷🏻
 
 

 

 

 

 

3. 時計と時間の応用(ぷりんときっず)、簡単6・普通2

 

〜時まで後何分を練習。普通に解けていた。