こんにちは、プログラマーパパです。

 

今日の課題はこちら。

 

#計算カード(引き算、10より大きい数)🆗

 

 

1. 公文国語AⅡ、話の順番、49分

 

今日の題材も

  • 現代もの
  • 理由を問われる問題

ではあったが、くっつき言葉が文章と問題で異なっていたためやや手間取っていた😅

 

 

並行して読み聞かせも実施中📖

  • ももたろう
  • おおきなかぶ
  • どんぐりかいぎ

 

 

2. 公文小学ドリル、足し算11、引き算9

 

 

足し算・引き算の筆算

 

 

まず足し算の繰り上がり
 
 
🧒🏻:12+4
🥷🏻:1の位から順番に計算
🧒🏻:15+5?
🥷🏻:10より大きくなる場合は1の位の数字だけ下に書く
🥷🏻:次に上に10の位の1を書く。これが繰り上がりね
🧒🏻:15+5=20
 
 
引き算。
 
 
🧒🏻:12ー1
🥷🏻:1の位から順番に計算。次に10の位
🧒🏻:12ー6?
🥷🏻:それは10より大きい数の引き算。毎日カードでやってるやつね
 
 

 

 

 

 

3. 時刻と時間(ぷりんときっず)、簡単1・簡単2

 

時刻と時間

 

残っているプリントを実施。特に問題なし👍
次段階としてどちらに進むかを検討中🤔
  • 時計と時間の応用
  • 午前・午後・正午の概念